見出し画像

ガジェットポーチと愉快な仲間たち

どうもおはなです。
三寒四温と言いますが、寒かった先週に比べて九州は段々と暖かくなってきましたね。
最近は出不精で、スマブラばかりに勤しんでしまっていたので、春になったら洒落込んで色々とまたお出かけしたいですねー。

さて、ガジェット好きの皆さんは、軽い外出でもついつい荷物が多くなりがちではないでしょうか?(流れるような導入)
斯く言う私も、タブレットにスマートフォン、モバイルバッテリーに各種ケーブルと、理由もなくバッグの中身がごちゃついて整理が煩わしく感じていました。
そこで、バッグの中を整理するべく、ガジェット類を入れるためのポーチを購入することにしました。これもまたいろんなブランドから魅力的なものがたくさん発売されていて、悩み抜いた末に、ちょっと意外なところで注文し、無事手元に届きましたのでご紹介します。
それでは、行ってみましょう!\パチパチ/

《ガジェットポーチに欲しい機能》

ポーチを探す上で、こんな機能が欲しいなーと思っていました。

・大き過ぎず小さ過ぎない
・シンプルな見た目
・丈夫な素材
・入れやすく取り出しやすい

文字にしてみると割と当たり前のことばっかりなんですが、自分の中にある理想像を体現してくれるものって、そう簡単には見つからないですよね。特にサイズ感は、自分が持ち運ぶものの大きさや数、あるいはポーチを入れるバッグのサイズなんかにも左右されるので、最適なサイズは人それぞれで、悩ましいポイントになります。

【ガジェットポーチ】

ALPAKA ELEMENTS TECH CASE(Black X-PAC)

長期間にわたるリサーチ活動の結果、海を越えて遥か彼方のオーストラリアに理想のガジェットポーチを発見しました。
ALPAKAは、2017年にスタートしたオーストラリア発のバッグブランドで、ミニマルな見た目のバックパックやスリングバッグが人気を博しています。
また、勢いに乗るブランドらしく、すごいスピードで新商品や限定盤の商品等が発売されていて、見る度に物欲が刺激されて困っています。
そんなALPAKAから発売されたこのポーチ、さっき欲しい機能で挙げたポイントを完璧に押さえてきやがりました。ありがとうございます。
サイズ感としては、iPad mini 6がピタッと収まる位、重要な見た目も、X-PACという非常に頑丈な素材(撥水&防刃)を使ってミニマルな外観に纏められていて◎。
加えて、ジップを開くとジャバラ式に開き自立する構造になっているので、めちゃくちゃストレスフリーに物を出し入れすることができます!中がオレンジなのも個人的には最高。

たっぷり入る大容量

これだけでは飽き足らず、ポーチ背面のループに専用のベルトを通せば、そのままスリングバッグとして使用することができます!

バックルもFIDLOCKという抜かりなさ

実は、このポーチを買う段階ではiPad mini 6を買う予定は無かったので、結果的にiPad mini 6を持ち歩くスリングバッグとして機能したのは、思わぬ偶然、棚からぼたもち、身に余る僥倖でした。よくやった当時のおれ。

iPad mini 6がシンデレラフィット

【ガジェットポーチの中身】

現在、ポーチの中にはこんなものが入ってます。

これだけ入れてもまだ余裕ある!

・iPad mini 6
・Apple Pencil
・タブレットスタンド(Majextand)
・MagSafeモバイルバッテリー(CIO)
・20W ACアダプター(NOMAD)
・Lightningケーブル(NOMAD)
・USB-Cケーブル(Anker)
・画面クリーナー(WHOOSH!)

また、通勤時には、iPadはバッグのポケットに入れて、マウスとリストレストをポーチにしまってます。
このように、ミニマルな見た目とは裏腹に、しっかりとマチがあるので、タブレットを入れても、十分にバッテリーやケーブル類を収納するスペースを確保することができています。

【海外クラウドファウンディング挑戦記】

現在は公式サイトから購入可能

冒頭で、ちょっと意外なところで注文したと匂わせておりましたが(タイトルでバレとる)、このポーチは海外クラウドファウンディングサイト「Kickstarter」のリワード(報酬)として手に入れました。
注文してからの大まかな流れは以下の通りです。


注文…2021.11.18
アップデート#1(今後の予定)…2021.11.19
アップデート#2(製造開始、Backerkit surveyについて)…2021.11.28 
アップデート#3(Backerkit survey直前)…2021.12.4
Backerkit survey(住所、支払い情報、追加プレッジの入力)…2021.12.6
アップデート#4(製造工程、Backerkit surveyリマインド)…2021.12.14
アップデート#5(Backerkit survey期限到来、追加分支払い)…2021.12.20
アップデート#6(住所変更締切)…2021.12.22
アップデート#7(発送スケジュール、サンプル写真)…2022.1.13
アップデート#8(発送完了、クーポン配付)…2022.1.23
到着…2022.2.7


KickStarterで商品を購入(正しくは投資?)したのは初めてだったので、記録として残しておきます。
ちなみにアップデートというのは、プロジェクト成立後に、発案者からKickstarter上でプロジェクトの進捗状況が報告されることです。
ALPAKAは、既に複数のプロジェクトをクラウドファウンディングで成立させており、こまめに情報を共有してくれたので、安心して待っていられました。こういうところで企業の信頼感って培われますよね…しみじみ。
今回は当たりを引きましたが、クラウドファウンディングは普通のオンライン通販とは違い、少なからず投資という側面がありますので、予定通りにことが進まないというのは日常茶飯事のようです。挑戦する際は、そういった点を理解した上で、気長に待ちましょう、辛いけど。Kickstarterは、最先端のガジェット達が産声を上げる場所で、しかもそれを割安で手に入れるチャンスがあり、見ているだけで面白いです。
難点としては、アプリのプラットフォームは日本語でも、商品紹介や購入後のやり取りは全て英語だったので、少しだけ敷居が高いことですかね。
ただ、海外旅行歴3回、個人輸入とアメフト試聴のみで培った私の英語力だけでも十分通用することがわかりました(わからなければすぐ翻訳!)ので、興味があれば是非やってみてください。

後半はかなり本題から離れてしまいましたが、ご容赦ください。
noteデビューしてからなかなかなペースで記事を書いていますが、もう少し書きたいことが残ってますので、また読んでもらえると嬉しいです(ネタ切れも時間の問題)。
引き続きよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?