見出し画像

ぎっくり腰にならないために

こんにちは、らーめんです。最近はとても寒いですね。

もー本当に体調悪くなっちゃいますよね。早く春にならないかなって思ってます。最近は春の期間も短く、すぐ夏になっちゃいますよね。私も体調管理がとても難しく感じてます。


さて、今日は自分の経験も踏まえ、ぎっくり腰について話したいと思います。10年前から毎年5年連続、冬のど真ん中にぎっくり腰になっていた時期がありました。一回ぎっくり腰になっちゃうと、とてもつらく、2か月くらい不調が続いたのを覚えています。
そのころは、接骨院に行ったり、整形外科にいったりしましたけど、根本の解決にはなりませんでした。
最近5年間は一切ぎっくり腰にならなくなりました。


今、当時を振り返って、なんで腰が良くなったかなと考えたんですが、

・薄いスニーカーで毎日過ごす。

だけが、10年前から変わったポイントです。特別に運動はしてません。普段会社に行っているときは、6000歩くらいしか歩いていません。
自分の勝手な仮説を述べさせて頂くと、足裏が鍛えられることで、連動性で足自体も鍛えられて、骨盤が前傾になり、アスレチックポジションといわれる動き出しやすい体になり、体幹も鍛えられ、それで、骨盤周りの筋力が増加したことがつながったのかなーって思います。


皆さんの体はひとりひとり違うので、皆さんに通用する真理ではないかもしれませんが、今後も自分の気づきを綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

最後までお読みいただきありがとうございます!
「スキ」や「フォロー」で応援いただけますと毎日の更新の励みになります!今後ともよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?