花澤香菜のひとりで出来るかな?を語りたいPART5

滅茶苦茶お久しぶりの投稿です。最近のひとかな事情は長かったようで短かった自粛期間が明けて、平常通りの放送になっています。しかし、僕のメールは読まれません。そういう時に思うことは才能無いなとかなんで、投稿してるんだろう?等のネガティブな気持ちばかり。作家さんに八つ当たりしたくなる時もあります。それでも、腐ってても仕方ないので、とにかく書き続けるしかないんですよね。何気ない些細な日常を書き続けるしか出来ることないんですよね。

それはそれとして、前回までのひとかなはひとかなクリスマス回の思い出を語ろうとした所で終わってたので、今回は続きです。

https://note.com/0930_1992/n/n890c23be27ed?magazine_key=mac7642aa422b

前回の続きはマガジン等をご確認の上、宜しくお願いします。それでは、ようやく、本編です。どうぞ

10周年の絆を確かめるプレゼント争奪戦!

企画タイトルは違うけど、クリスマス回では毎年、プレゼントを賭けて、ゲームをします。プレゼントは三人(花澤香菜さん、戸松遥さん、矢作紗友里さんの三人でひとかなのクリスマス回をしてました)の物、負けたら、観客席のリスナーに貰えるというもの。

三人の欲しいものは薄らですいませんが、 

香菜さんはヨガマット、矢作さんは確かカメラのフィルムで戸松さんは忘れました。ごめんなさい。詳しい人は何だったか、教えて下さい。

その前に坂本サンタが現れたのですが、滅茶苦茶大忙しで、豚のTシャツの上にサンタの衣装を羽織っただけの坂本サンタが現れたのは爆笑でしたね。

ゲーム内容はジェスチャーゲームで三人の息を合わせて、三人とも正解3回でクリアというもの。まず、一回目は忘れたけど、成功。二回目は確か、バラバラで失敗。三回目も失敗。この辺り、1番しっかりしてたのはパイセンこと矢作さんでうっかりな戸松さんと香菜さんにキツいツッコミをしてましたね(笑)このままだとマズいと思ったのか、次のテーマ考える人というテーマで談合しつつ、あのポーズで無事成功!なんだか、バラエティのノリでしたが、最後は花澤香菜と言えばという企画をやってまして。

勿論、三人とも息が合わず、失敗。まぁ、成功してても、面白くなかったので、テレビ的には大ヒットでしたね。因みに戸松さんのポーズは昔の香菜さんの宣材写真というディスった内容が1番ウケてたとおもいます。

それから、客席のプレゼント抽選会となりました。プレゼントは事前に貰った数字が割り振られていた紙を渡され、その数字が当たった人がプレゼントを貰えるという物。勿論、僕は外しましたが、会場も盛り上がっていたので、良かったと思います。因みにイベント終了後に、香菜さんのヨガマットを貰った人はスタッフに渡して、結果として、香菜さんの元に入ったとか。香菜さんはハイテンションでしたが、作家さんは要らなかったのでは?とツッコまれてました。

しかし、香菜さんのピラティスは今も続いているので、継続は力なりですね。

その後、一端、会場準備に休憩に入るんですが、スタッフ数名でやるので、ゲストさんも手伝って、会場準備をするという。未だ、ひとかなスタッフの欠席率高いので、本当に心配になりますよね。

矢作シャンパン事件

それは唐突に発生した事件でした。休憩中の一コマ。何気なく、皆でシャンパンの二本目を飲もうとした時、戸松さんがシャンパンを飲みたいと矢作さんに次いで貰おうと思った刹那、事件が起きました。

シャンパンが溢れ始め、パイセンの服がびしょびしょに濡れてしまいました。

突然のトラブルにパイセンははけて、会場には戸松さんと香菜さんのみに。二人でトークをすることに。

こういうの中々無いねと語りながらも、何とかパイセン戻ってきました。

この事件の犯人は戸松さんです。こっそりとシャンパンを振ってた姿を目撃したので、間違いありません。

この頃から、この二人にはパイセン居ないとダメなんかなとガチで思ってました。パイセンのツッコミやちゃんとした指摘、何より1番の大人の女性だからという。この三人を上手く繋ぎ止めてるパイセンには敬意しかありませんね。

笑ってはいけない戸松・矢作

このコーナーのそもそもの起源は笑ってはいけない花澤さん。元ネタはガキ使のあの企画から来ています。リスナーから届いた爆笑メールを超売れっ子作家の坂本さんが代読し、花澤さんから爆笑を勝ち取ると100円貯金するもの。そもそも、そのお金を貯金して、番組10周年に使うのが始まりだったのですが、今回はゲストのお二人を花澤さんが笑わせると言う物でした。因みにそのお金は戸松さんのでも矢作さんのお金でもなく、作家の坂本さんのお金でした。なので、途中から適当に貯金箱にぶち込んでました。

ここら辺の記憶は朧気で全部覚えていないことを御了承下さい。

花澤香菜さんがそのメールに書いてあったしゃんしゃんの物真似をするという物で、やっていたのですが、そこはお笑声優花澤香菜。

どう考えても、美人のお姉さんがお風呂に入っているジェスチャーをして、矢作さんから

アイツ、パンダ知らねぇな。』

鋭いツッコミにそのコメントの方が大爆笑。そもそも、メールにはパンダとは書かれておらず、シャンシャンを美人のお姉さんと勘違いする辺り、流石花澤香菜の一言ですよね。とりあえず、やりきったものの、笑われることは無く、その後も色々やったのは覚えて居るんですけど、ウケたり、変な所でツボったり。戸松さんの笑わない顔が面白かったりと、最後のお題となりました。

最後は当ててほしいとのことで、香菜さんが必死にジェスチャーをします。因みにそのメールを書いたのは瑠璃色さんで香菜さんも絶対の信頼を置くハガキ職人さんです。

やっていたのはその当時、公開していたゴジラの真似をしているように見せて、何かを建物を持って、行進するジェスチャーをしていたのですが、中々伝わらず。高い建物をもってたので、リスナーからは東京スカイツリーだとか、ゴジラとかとツッコミが入りまくり。美人声優にあるまじき、顔芸がエンドレスに続く中。ようやく、正解を導き出しました。

『ゴジラが東京スカイツリーを破壊するところ』

これは正解だと思っていたのですが、ひとかなリスナーなら、理解しておくべきでした。正解はミニラが東京タワーを手に持って、歩いている所という斜め横の珍妙はメールに会場と矢作さんも戸松さんも失笑。

その後の香菜さんが笑えました。

瑠璃色ピース!!!』

そうやって、地団駄踏んで、怒ってる香菜さんは爆笑でした。香菜さんは何よりもスベることを怖れているらしく、そのスベりに耐えられなかったのでしょう。未だにその光景は忘れられません。

そこでコーナーもいよいよ、終盤に突入。もう、そろそろ終わるんだなと寂しくなってました。

とりあえず、今回はここまでです。たった一時間半の内容でしたが、中々思い出すのも大変で、尚且つ、2017年末のお話で投稿するまでに時間かかりすぎて、申し訳ありませんでした。もう少しで終わるので、もう少しだけお付き合いして貰えると( ´∀`)です。本当に全国の同志とこの気持ちを分かり合えるイベントに行きたいよね。前も話しましたが、このイベントをぼっちで参加していた僕は終わった後に見ず知らずの女子の人は女子同士で意見交換とかしていて、滅茶苦茶盛り上がってたのに対し、近くにいた僕みたいはぼっちは一人でスマホを構うだけ。なんか、同情と共に哀しくなりました。本当にこのイベント、一人で行くもんじゃないな。本当に分かち合える人と行きたいなと心の底から思いました。

なので、いつになるかは分かりませんが、そのときは宜しくお願いします!

それでは!また!スキかコメント宜しくお願いします!




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?