愛媛県 佐田岬 青物釣行 釣れるとき、釣れないときの違い。
10月下旬の大潮まわり。
ここ数年、水温が下がらない?からなのか、青物が調子よく釣れる時期が遅くなっている気がするが、そろそろだろうと思い出撃。
仕事を終えて、少し仮眠をとり出発。
佐田岬は釣場の駐車スペースに、車を停めた順番でポイントを選ぶ順番が決まるローカルルールがある。
このようなルールを作ってくれたり、磯に降りるまでの道を整備してくれている、地元の釣り人がいるおかげで快適に釣りができる。
ありがとうございます。感謝です。
狙っていたポイントには、車はいない。ラッキー!
今回、一発目のポイントは僕が勝手につけた名前だが通称 「おっちゃん」
理由は以前の記事に書いた事があるが、見えないおじさんの釣り人が磯に降りてくるからだ。
このおじさんが降りてくると釣れるんですよ。
それ以外にも、佐田岬に行った時に道中でタヌキなどの動物に遭遇したら釣れる、遭遇しなかった時は、釣れないという僕の謎の経験があります。
今回の駐車スペースまでの道中は・・・
「遭遇しなかった」
なんかイヤな予感がするが、すんなことは気にしていられない。
少し仮眠を取り、磯に降りる。
満潮前後を狙う。
ポッパー、ダイビングペンシル、ジグ。速く動かしたり、ゆっくりしたり、強くしたり、弱くしたり、いろいろ試すが、
「無反応」
ヤバい釣れん。このポイントは1匹は確実に釣れるだろうと思っていたので、少し焦る。
そういえば、おっちゃん降りて来てないなぁ・・・
昼前まで粘るがノーフィッシュ。ノーバイト。
休憩を取り、夕方に選んだポイントは「カラス」。
これも僕が勝手に付けた名前で、以前エサを持って降りたら準備中にカラスにエサを食べられてしまい、釣りができなかったからだ。
今回はルアー釣りだけなので心配はない。
このポイントもいろいろ試すが、無反応。
ヤバいなぁ。やっぱりおっちゃんにも、動物にも会わない日はつれないんだなぁ・・・
今回は2日間あるので明日もあるが、無反応はキツい。
さぁ!明日はどうなるかな?
Day2に続く!!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?