見出し画像

やっぱり麺が好き!Vol.4~『まるチョク直販センター”イケ麺’s Collection Fried noodles(焼きそば)編』

直販センターは、個性的な麺であふれています。ぜひ味わっておきたい美味しい麺=”イケ麺”をご紹介します。

味よし、値段よしの麺がランウェイならぬ麵箱を彩ります。
麺を選ぶことが、こんなに楽しいのかと思わせてくれる。いつ訪れても楽しいお店です。


※注意 商品の価格やラインナップは、2024年5月1日現在のものです。今後、変更となる場合がありますのでご注意ください。

むし麺

①『熊吉のソースやきそば』

麺は、職人による手茹でで作られています。
だから、麺を炒めるとときに、ほぐれやすいのが特徴。
付属の粉末ソースは、発売以来変わらず、シナモンの香りがしてスパイシー。

焼きそばは、冷めても美味しく食べることができて、お弁当にも最適です。

昔ながらの焼きそばを食べたい方にはオススメの麺です。でも、シナモンが少々、苦手の方には、厳しいかも。。。

栄養成分表示(100gあたり) ◆エネルギー 280kcal  ◆たんぱく質 8.0g  ◆脂質 4.2g  ◆炭水化物 52.0g  ◆食塩相当量 3.3g

■価格 280円(税込)
■内容量 480g(麺150g x 3袋) 粉末ソース 付属

昭和の香りがする焼きそば

②『PRO御用達 本格蒸し麺 焼きそば』(細麺)

飲食店の専門家がチョイスする万能タイプの本格蒸し麺。

個人的には、別売の液体ソースで作る「ソース焼きそば」が大好き。

また、「あんかけ焼きそば」の麺としても最適です。麺の量も240gとたっぷり。でも、いちばん嬉しいのは、麺が100円(税込)、液体ソースが30円という価格です。

130円で本格焼きそばが、お腹いっぱい食べられるなんて最高です。

栄養成分表示(100gあたり) ◆エネルギー 168kcal  ◆たんぱく質 4.9g  ◆脂質 2.8g  ◆炭水化物 30.8g  ◆食塩相当量 0.2g

■価格 100円(税込)
■内容量 240g(1~2人前)  ソースは付属していません

焼きそば用液体ソース(1袋30円)

③『本格蒸し麺 焼きそば』(太麺)

悲しいほど太すぎる焼きそばの麺。

焦げ目がつきやすいのでBBQや鉄板焼き用として利用できます。また、「あんかけ焼きそば」でも大丈夫。

麺の量も240gとたっぷり。でも、一番、うれしいのは、麺が100円(税込)、液体ソースが30円という価格です。130円で本格焼きそばが、お腹いっぱい食べられるなんて最高です。

30円の液体ソースで普通の焼きそばとして食べてもOK。

栄養成分表示(100gあたり) ◆エネルギー 168kcal  ◆たんぱく質 4.9g  ◆脂質 2.8g  ◆炭水化物 30.8g  ◆食塩相当量 0.2g

■価格 100円(税込)
■内容量 240g(1~2人前) ソースは付属していません

焼きそば用液体ソース(1袋30円)

④『極太もちもち チャンピオン焼きそば(たまごめん)』

たまごが練り込まれているほんのり黄色の極太のたまごめん。

もちもちの歯ごたえと香ばしくて”超旨っ!”と唸ってしまいそうな焼きそば。

栄養成分表示(100gあたり) ◆エネルギー 314kcal  ◆たんぱく質 9.0g  ◆脂質 5.7g  ◆炭水化物 56.7g  ◆食塩相当量 3.0g

■価格 280円(税込)/2人前
■内容量 410g(麺180g x 2袋) 液体ソース付属

まるチョクInformation

次回は、Vol.5~『まるチョク直販センター”イケ麺’s Collection UDON &SOMEN(うどん&そうめん)編』をご紹介します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?