見出し画像

簿記2級の勉強はGoogleシートと一緒にやるべし

人生とは日々勉強である。
って誰かが言ってそうな名言ありそうですよね。

ちなみに皆さんは日々、勉強をしていますか。
僕は最近簿記2級の勉強を必死にしています。

3級も必死に勉強していたのですが
挫折した経験は何度もあります。
1度や2度ではありません。

2級に関しても2度挫折しています。
会社を退職するにあたって
簿記の勉強をしたいなと思い再開したのですが
いつも通りやってもまた挫折する。

どうすれば、挫折しないようになるかなと
少ない脳みそを使って考えてみました。

考えた結果、上手くいった事例を紹介します。
これから資格の勉強をしようと思っている人。
簿記の勉強をしようと思っている人はぜひ参考になると思います。

勉強内容の全体を把握する

まず、やったことは
勉強内容全体の把握です。

これは勉強をする以前の問題で
どれくらい範囲があるのか
どれくらい勉強をしなくてはいけないのか
といった内容の把握です。

実際にテキストや動画を見てインプットしたり
ノートに書いてアウトプットするものではありません。

僕は簿記2級の勉強をYouTubeの動画で行っています。
しかし、範囲広いので少し勉強しただけでは
自分がどれくらい進んだのかもわかりませんし
達成感も微妙です。

これは過去の挫折から学びました。

ということで、僕はGoogleシートを使って
まずは全YouTubeのタイトルや視聴分数を記録しました。

視聴分数を理解することで
どれくらい視聴をすれば
1周することができるのかというのが分かったりします。

また、進捗度が一目で理解をすることができるので
非常におすすめです。

簿記3級と比較をして
範囲が3倍と言われている
簿記2級は進捗がわかりづらいです。

でもGoogleシートで管理をすることで
どれくらい自分が進捗しているのかが
一目瞭然なのでモチベーションの低下を防ぐことができます。

僕はどのようにシートを作っているのか

タイトルに貼っている
モザイク画像が僕が実際に使っている
Googleシートになります。

欲しいという方は一報ください

著作権の関係もあり、ここにGoogleシートを貼るのは
少し危ないかと思いまして、貼っていません。

僕に連絡をくれれば然るべき形で、お渡しをしようかなと思うので
興味のある方はぜひ!

本題のどうやって作っているのかに関してですが
これは非常に簡単だと思います。

簿記2級は商業簿記と工業簿記、2分野を勉強する必要があります。
※連結会計という分野も一応勉強する必要が、、、

今回は説明のために、2分野の作成方法を
お伝えします。

つくりは簡単で
左からNo(別に作る必要はない)、最終勉強日
視聴回数、分数、総視聴分数、タイトルです

説明を加えるとすると
僕はこの簿記2級の解説をしてくれている
YouTuberの方の動画を何度も繰り返し視聴をしています。

というのも1度視聴しただけでは理解できないからです。
それはこのYouTuberさんが仰っていたというのもあったから
素直に何度も視聴をしています。

モチベーション維持のために

正直、やらなくていい行為です。
Googleシートで管理するのは面倒だし
まず作成するのがめんどくさい。

僕だけかもしれませんが
色々なことが面倒だと感じてしまう人間です。

ただ、面倒だけれども
挫折して継続できなくなるより
マシかなと思ってます。

なんとなく、始めた試みでしたが
思いの外、モチベーションの維持もできますし
進捗度という意味でも、やってよかったなと思っています。

この記事を読んでくれている、読者の方も
何かしら勉強や仕事をしていると思います。

めんどくさいと思っている行為でも
1度Googleシートを用いて
管理をしてみてはいかがでしょうか。

思わぬ副産物に遭遇して
良い結果が待っているかもしれませんよ。

じゃあ、またね

編集後記

僕は簿記系YouTuberの、ふくしままさゆきさんという方の
YouTubeで簿記の3級も2級も勉強をしています。

その他、簿記の解説をしているYouTuberの方は
いますが、僕は断然、ふくしままさゆきさんです。

ふくしままさゆきさんを推している理由は
今度の記事で、お話ししようかなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?