マガジンのカバー画像

じゃすみんエッセイ

29
私の脳内をつらつらと。生き方や考え方等。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

大切な存在がストレスになるという矛盾と共に生きる

ストレスという言葉は悪のイメージが強いと思う。しかしストレスがあることで、生活にハリが出…

じゃすみん
3か月前
9

私は料理するのが好きなわけじゃない

私のパートナーは料理ができる。私はそれがとてもありがたいし、大体この話をすると「男性なの…

じゃすみん
4か月前
13

むしゃくしゃした日の大逆転スパイスカレー

朝からずっとむしゃくしゃしていた。せっかくの休みなのに、夫が誤設定した7時のアラームが鳴…

じゃすみん
4か月前
10

「トイレに行きたい」と気兼ねなく言える相手と結婚出来てよかった

「婚活1000本ノック」という連続ドラマを見ている。その主人公の南綾子さんが、結婚相手に求め…

じゃすみん
4か月前
82

ひとりぼっちに慣れなくちゃ

最近婚活系のドキュメンタリーがバズっていたが、それを見る度に「どうして皆結婚というゴール…

じゃすみん
4か月前
13

自分のスティグマと他者の怒りへの向き合い方

最近南綾子さんの「死にたいって誰かに話したかった」という本を読んでいる。そこに出てくる「…

じゃすみん
4か月前
10

川越で1人、仕事の喜びをじんわり噛み締める日

人の人生の転機に関わることの多い仕事をしている。時に依存されたり、時に自分のせいにされたり、心が落ち着かない日も昔は多かった。そんな日々にも慣れ、他者との関わりに感情が揺さぶられる日も少なくなってきた。 それは一見良いことのようにも感じるが、一方で人から感謝されたり誉められたりすることにも鈍感になってきたともいうことだ。なんだか少し寂しい気もする。 そして昨日、久しぶりに仕事で嬉しい出来事があった。今日朝起きたら空がカラッと晴れていて、空気が澄んでいて凄く気持ちよかった。