見出し画像

スキンケアの現実、素肌のためにできることは

朝夜1日2回
多くの方が肌のお手入れをされていることかと思います。

肌のお手入れとはどういうことかというと
皮膚の一番表面にある角質層の状態を整えることなのです。

角質層は約0.02mm
台所にあるラップ程度の薄さで、死んだ細胞で構成されています。


日常のスキンケアはこのわずかラップ程度の組織にお手入れをしているのです。

薄い組織を適切にあつかう方法としては...

クレンジング
→汚れや古い角質を適切に取り除く           

化粧水
→弱酸性の環境に整えうるおいの補給をする

乳液・クリーム
→皮脂膜のサポートをする

「薄い組織」をあつかうのですから、摩擦を極力避けることが大切です。

クレンジングは摩擦から肌を守るため使用量をやや多めに、化粧水・乳液・クリームは薄い組織への負担にらならないよう、やや控えめに。

特殊・特別な成分を取り入れたとしても
0.02mmの死んだ細胞の層に
果たして目覚ましい効果が期待できるかどうか...

軽やかでシンプルなお手入れを
お勧めします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?