見出し画像

何歳の自分に戻りたいか?

テレビを観ていたら
そんな話が出てきた

何年か前なら
小学生の頃!って
答えたかもしれないけれど

画像1

今は全く
過去に戻りたいとは
思わなくなっていることに
気が付いた!

確かに…時々、
私があと10歳若かったらな〜とか
思ったりもするけれど

やりたいことが見えず
もがき、足掻いていたあの頃に
戻りたいとは思わなくなった

画像2

今でも成熟しているか?は
疑問ではあるけれど

10年前には
出逢えて居なかった
人々と出逢い、

そして
自分なりの挑戦と発見の日々を
過ごしている今の方が

断然!楽しいし面白い!

全てが自分の責任で
自分の技量の中で
ただ、精一杯生きる。

間違いとか正解とかが無く、
子どもたちと関わって生きていく

そんな生活を
ただ直向きにやっている日々

そこには
沢山の思いと愛と優しさと
そして
尊さが沢山広がっていて

割と笑顔で生きている

与えられている環境は
自分から掴み取ったもの!
だから
後悔など思いつく暇もない

これから先、
どんな仕事に
就いていたとしても

きっと
先々の補償など
どうなるかわからない

ならば今
私に残せるものが
あるとするならば

環境と人との繋がりを
築きながら
自分を磨き続けるほうがいい

そう思ったりしている

私は今居る環境や人々が
とても好きなので

生まれ変わろうとは思わないし、

また新しい人生を
1から構築し直そうなど
思えないくらい

濃く、直向きに生きてきて
大抵をやり尽くしてきた
そう思えるから

もうやり直さなくても
大丈夫!って
思える様になっている!

画像3

誰かのために生きるのではなく
誰かのことを思うなら
先ず、自分の為に生きよう↑

そう考えてたら
末吉さんも
同じことを考えてたみたい

昔の私はいつも
自分のことは後回しにしていた

自分勝手に生きてるフリして
カッコつけて
誰にも心配されないように

だけどそのことが
自己卑下になっているってことに
気が付かされてから

フリーで働く決意をして
今に至っている

でも未だにその時の癖が
抜けて居ないことに
最近…
職場の管理者の言葉で
気がついた

子どもたちが夢を持てる様に
私は影武者であろうと
その度が過ぎることも
違うのかも知れない

アシストしながら
対等に
共に生きようとすることで
私は私らしくいよう

嫌なことは嫌だと言って
請け負うのではなく
それが得意な人に
お願いし
任せて行こう!

そう思ったのでした☆

後悔のない人生なんて
ないかも知れないけれど

自分のこれからを
選んで行くのは
自分自身だから🗽

戻るのではなく
今!ココ!から
自分を信じて抱きしめていこう↑

感謝を込めて
Mahalo nui loa✨


「日本にクリエイターを増やしたい!!」 ★保育士しながら認定心理士資格取得★ パート→非正規→正規(無認可)→正規(認可) →フリーランス保育士・児童指導員 保育士時代に学んだ心理学を 子育てや保育、描画コンテンツに 生かし実践! 主体的で能動的な日本人を増やし続けてます♪