見出し画像

年齢は記号?進化しづけられる!

★年齢は記号?進化し続けられる!★

https://youtu.be/PXtQO-PeTDY?si=GNq0zvtvMDSxuMqp

私は30代半ばを過ぎてから
保育士をはじめて
いま50歳!

実は未だ
進化し続けられていると
思っています。

その理由は、

保育園勤務の頃の
とある経験から学んだことが
キッカケでした!

【関連動画】

足の親指に注目

高這いのススメ

おとなだって変わる

【前回】

★知って欲しい!小学校に通う意味!★

【再生リスト集】

★東京成り上がりシッター記★
49歳で上京してきたわたしの
ドキュメンタリー

★コラボ動画★
素敵な仲間たちとのコラボ

★「日本にクリエイターを増やす為に」★
まとめ

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

チャンネル登録よろしくお願いします!

いつも応援
ありがとうございます(*˘︶˘*)

★ベビーシッターの予約★

★Instagram★

★stand.fm★

★X★

「日本にクリエイターを増やしたい!!」 ★保育士しながら認定心理士資格取得★ パート→非正規→正規(無認可)→正規(認可) →フリーランス保育士・児童指導員 保育士時代に学んだ心理学を 子育てや保育、描画コンテンツに 生かし実践! 主体的で能動的な日本人を増やし続けてます♪