見出し画像

“モルディブ・トラギリアイランドリゾート(第4回)”のレポート(クリスマスディナー)

こんにちは。

前回に引き続き、インド洋に浮かぶサンゴ礁の島 “モルディブ・トラギリアイランド(第4回)” を紹介します。

1. 国名    :モルディブ共和国
2. ジャンル  :リゾートアイランド
3. 島     :トラギリアイランドリゾート(Thulhagiri Island Resort)
4. 所在地   :マレ国際空港からスピードボートで北に約13km、北マーレ環礁の島に建つ南国情緒溢れるくつろいだ雰囲気のリゾートホテル
5. 電話番号  :+9606645930
6. 土地面積  :300㎞²
7. 人口    :396,334人(2010年)
8. 通貨    :ルフィア(MVR)
9. おすすめ度 :★★★★★(5.0/5.0)


     
今回は、前回の “モルディブ・トラギリアイランドリゾート編(第3回)” に引き続き、トラギリアイランドリゾート、クリスマスディナー(第4回)をご紹介。

軽くおさらい。

モルディブは、インド洋に位置し、インド、スリランカから南西約700kmにある1000を超えるサンゴ礁の島からなる国です。日本から約6000kmの距離にあります。

地図

地図2

地図3

前回は、トラギリアイランドリゾートの島内散策をご紹介しました。
今回は、クリスマスディナーのレポートです。

それでは、さっそく行きましょう!


夜も更けてきました。
18時からクリスマス・スペシャルディナーがありますので、そろそろ向かおうと思います。

画像4

17時からみっちり筋トレもしてきましたので、満を持してディナーに臨みます!!!

画像5

クリスマスのイルミネーションも綺麗ですね~
メリークリスマス!!!

画像6

画像7

画像8

プールもライトアップされています!!!


画像9

さあ、ディナー会場に到着しました!
既に人が集まり始めています!

画像10

これまた、イルミネーションが美しい!
クリスマス特別バージョンです!

画像11

白いテーブルクロスがセットされた手前の席に座ります!

まずは前菜から。

画像12

画像13

前菜だけでもお腹いっぱいになりそうなレパートリー。。。

画像14

画像15

各種メニューがずらりと並びます!
20mくらい料理が並んでいました。。。
(デザートはまた別の場所です。。。)
一体どれだけの料理があるんでしょうか???

画像16

画像17

画像18

骨付きラム肉、ビーフステーキ、エビと取り放題です!!!

画像19

ラム肉の量が半端ない!!!

画像20

画像21

どんだけメニューあるんねん!!! 笑

画像22

画像23

画像24

画像25

デザートメニューも、終わりが見えません。。。
30種類くらいあったかと。。。
すべて試したいですが、ちょっとづつ取り分けても、さすがに食べきれません。。。

画像26


シュークリームにカラメルソースタワーです!
多すぎる!!!

画像27

画像28

画像29

画像30

画像31

画像32

画像33

画像34

画像35

画像36

画像37

画像38

画像39

画像40

画像41

ケーキの量が多すぎる。。。
写真とれてませんが、他にも10種類はありましたね。。。

画像42

画像43

画像44

画像45

生ハム、サーモン、ポテトサラダ。。。。。

画像46

牡蠣、カニ。

画像47

骨付きラム肉、エビ。

画像48

今回のディナーで一番美味しかった“骨付きラム肉”!!!
人生で一番美味しかった“ラム肉”でした!
5回くらいおかわりしたから、1.5kgくらい食べたかな 笑

画像49

中華料理!!!

画像50

サラダ、チーズ、ローストビーフ、ヨーグルト!

画像51

パンケーキ、スクランブルエッグ、豆スープ!

画像52

マカロン、ケーキ多数。。。


といった感じで、まだまだ写真を載せられなかったもの多数ですが、人生で断トツ一番凄かったビュフェでした。おそらくメニュー数は200くらいあったんじゃないないでしょうか?
いつもは、少しずつ全種類食べるのですが、今回はさすがに無理でした。。。

お腹がはちきれそうですので、あとは寝るだけです。。。

おっと、忘れていました。
コテージに帰ると、ドアノブに何かぶら下がっています。

画像53

画像54

おっ、クリスマスプレゼントですね!
御菓子がいっぱい入っていました!

これにて、トラギリアイランドリゾートの一日は終わります。

モルディブは、一つの島に一つのリゾートホテルしかありません!
そのため、一旦、島に到着したら、帰りの船便までは、島内で滞在することになります!

次回、翌日、水上コテージから海へ入ります!!!
乞うご期待!!!