見出し画像

Googleアナリティクスの使い方について

Googleアナリティクスとは・・・・
集客・行動を指標で確認。WEBサイトの改善点を見出す。
改善施作の実行ができる。
ユーザービリティが高いサイトをつくることができる。

〇ユーザー・・・指定期間内に訪れたユーザー
〇新規ユーザー・・・リピターを含めないユーザー 
 SEOは新規ユーザー数大事 下がった場合自分の記事見直し必要かも
〇セッション・・・ユーザーがサイトに訪れてから離脱するまでの、セッション数のこと。これが高いと色々なユーザーが見れてくれているということ。
〇ユーザーあたりのセッション数・・・一人のユーザーがどれだけ回遊したか?の目安の数値
〇ベージビュー数・・・サイト内のページが表示された回数のこと。
〇ページ/セッション・・・1ページあたりのどれぐらいサイトを開いたかわかる値。
〇平均セッション時間・・・1セッションの平均時間。(滞在平均時間のこと)
〇直帰率・・・1セッションにつき、1ページにつきユーザーが離脱した割合。低いのがいい。ただ低くすぎるのはだめ(60%~75%が大事)

*一度開いてみてください。最初はみにくいですが、なれてきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?