マガジン一覧

人生最後のダイエットレポート

おとな人生の大半をダイエット&リバウンドで生きてきた私。これぞ人生最後のダイエット!と決め、4カ月間のフルコースダイエットをスタートします! レコーディングダイエット的な要素も含む、ダイエットレポートを週1ペースでお届けします! あらゆるダイエッターの参考になりますように!

食事だけじゃ痩せられない!ので、マシンピラティス始めました! 【人生最後のダイエット第7回】

フルコースダイエット第7回。ちょっとハイペースで通っているため、スタートから37日目のご報告となります! 肥満遺伝子検査で食事に気を付けるだけでは痩せられない、「混合型肥満体質」と診断されている私。 (第3回で紹介中:https://note.com/0726_1996/n/nbb805ddf520e) GLP-1(サクセンダ)のおかげで全く食欲がない!この貴重な時期に集中して痩せないでどうする!?ということで、駅前にオープンした「マシンピラティス」のスタジオに入会して、

7

ちょうど1ヶ月経過。体重-3.5kg【人生最後のダイエット第6回】

第6回にもなると、新しい施術がなくなり(後半に1つだけあり)、「体重すら減らないとやってらんない!」という気持ちになってきます。 さてこの体重。実は本当にじわじわ、じわじわと減り続ける。という感じです。まさにワン・ツー、ワン・ツー、1歩進んだと思ったら、2歩下がる、みたいな(笑)。 でも、OMRONの「かんたん朝晩ダイエット」を継続しているため、毎日少しだけ楽しみ! 朝より夜、ほぼ確実に体重は増えるものの、朝だけ見ると、なんとかじわじわ減ってくれている。朝体重を測ったあと、

6

ちょっと怖そう!? 脂肪溶解注射、やってみました【人生最後のダイエット第4回】

人生最後のダイエット! このフルコースには「脂肪溶解」という薬剤をスポット的に注入するメニューも含まれています。 結構長い針をプスッ、プスッと刺していく施術ですが、その効果やいかに? 【当然、すぐ結果の出るものではありません】 前回の脂肪冷却&吸引が死ぬほど痛かったトラウマがあり、脂肪を強制的に排除する施術はなかなか手ごわいのではないか?と怪しんだ私は、この脂肪溶解、楽しみであり、恐怖であり、ドキドキしていました。

1
¥100

楽しみにしていた遺伝子検査でダイエット!さてその結果は?【人生最後のダイエット第3回】

人生最後のダイエット!と固い決心をして、結構高額なフルコース医療ダイエットに挑戦中です! 今回は3回目にいただいた、いわゆる「肥満遺伝子」をチェックしてダイエットに活かそうという、その検査結果をもとにしたダイエットサポートのお話と経過報告などもお届けします! 最近、ネットでも話題の遺伝子検査キットを利用して、肥満遺伝子をチェックしようというダイエットアプローチ。 マイベストさんでも丁寧にまとめられていました! 【徹底比較】ダイエット遺伝子検査キット・肥満遺伝子検査キットのお

1
もっとみる

maomaoのキャリア相談室〜キャリア相談承ります〜

人材系記事執筆を行う傍らでキャリアコンサルタントとしても活動するmaomao。 3万社にわたる取材経験とキャリコンの仕事を通じて感じた、「キャリアについて」お話してみたいと思います。

キャリア相談室を始めます。

このたび、キャリアコンサルタント・マオマオのオンライン相談室を開設しました。 キャリアについてお悩みの方、なんでもいいからお話してみたい方もぜひ、お気軽にご利用ください! 【こんなご相談を承ります!】 キャリア相談=お仕事の悩みというのが一般的なイメージかと思います。 でも、人生の時間の大半を占める仕事人生とは、仕事のための知識やスキルの成長、出世や収入の話だけに限らず、学生からの就職、転職、突然の倒産や解雇、職場の人間関係、介護・子育てとの両立、ヤリガイと収入とのギャッ

4

【キャリアを考える】 昔話はちょっと苦手

キャリアカウンセラーはトレーニングの一環として、さまざまな研修があり、自分がクライエント側の立場でいろいろ話をしなければならないことがあります。 それがとても勉強になることは確かですが、私は自分のことを話すのが苦手です。 成功体験を話しているうちはいいのですが、もちろんそうじゃないことも多いですよね。いや、むしろそうじゃないことの方が多い・・・。 過去の失敗から学ぶのは大事なことだけど、失敗したときの感情まで蘇ってくるのは結構キツイものです。 これまで何度もキャリアカウン

4

【キャリアを考える】 偏見を捨てて向き合う

私が最初に学んだスーパーバイザーはとても厳しい方でした。 個室で二人きりになる相談業務。そこで向き合うとき、ある意味、キャリコンは命がけかもしれない。と言われたことはよく覚えています。 その際、あらゆる差別も偏見も、持ってはダメだとも言われました。 クライエントが殺人事件を起こした元犯罪者だったら? それを告白されて態度を変えるようなことも、「あってはならない」と。 そんなとき、メール相談でしたが、私の元に届いたのが、元ヤクザだったという男性からの相談でした。 全身に刺青

7

【キャリアを考える】 キャリコンの現在地

世の中にいろんな資格がありますが、 キャリコンはいちおう、5年ほど前から国家資格ですが・・・ 持っていても、あまり役には立たない…という意味では、なかなか最強です笑 先日、キャリコン仲間の方が、職場には資格がなくても相談業務に携わっている人がいてね…とちょっと不満顔でした。 でも、まだまだキャリコンの資格なんて、その程度。 求人を見ても、資格必須ではないことも多いですしね。 そのあと、彼女とちょっとした意見の違いで話し込みました。 その職場で彼女は、その資格のない方に

21
もっとみる