見出し画像

8弾環境青黒白アイオラ

8弾環境新バルバビロン


ようやく新しいカードを入れたバルバビロンが出来上がってきたので公開。
そのうち優勝します。

2/11 EVO 15人大会優勝

とりあえず先日優勝したデッキがこちら↑。
それを元にさらに手に馴染む形にしたのがこちら↓。

怠慢と勤勉が強い。

基本的な回し方は以下を参照。
青黒t白バルバビロン[凪+メイ]
https://note.com/0726238/n/n51028137f68e

今回は8弾での変更点のみ解説。



■ショット変更点


OUT
謀略 4 -> 0 
IN
生々流転 1 -> 4
先史文明の遺産 0 ->1

シンプルにショットでバドを倒せるカードのみ採用。
コマンドをコピーするデッキのテーマ上、対象に取れないカードは苦手なので優先的に倒せるようにしています。ダメージショットならバルバビロンで2倍にするもよし、×2にしてもよしなのでダメージやパワーマイナスショットは相性いいです。ここはシンプルにしてます。

■バスター変更点


OUT
秘宝の番人 2 -> 0
ザビーネ 1 -> 0
IN 
アイオーンの神像 0 -> 1
マッシヴコンバット セレス 0 -> 2

以前より常々秘宝の番人のアサルトテリトリーが敗因になることを懸念しており、序盤に役に立たないことから抜きたいカード筆頭でした。128人トーナメントの準決勝、勝負どころでアサルトテリトリー化 -> ショット踏んでテリトリーが閉じ、ザビーネのデコイ消えて敗北というのも苦い思い出です。
今回の上記二種は新戦略にも繋がるため、ひとつずつ説明します。

アイオーンの神像


安定性に寄与します。

バルバビロンの負け筋のひとつにエース/ドロソにアクセスできないというのがあります。50枚デッキなのである程度は仕方ないとはいえ、そこで諦めてしまうのはビルダーの名折れ。序盤のドロソアクセス、さらには除去まで内蔵のアイオーンの神像はちょうどほしい能力でした。
このカードの追加により、追加された戦略は3つ。
・双連新星 アイオラの効果補助
・開放ターンにおける不滅 アイオラの効果補助
・序盤の除去、後半の詰め

(一応8弾以外のカード解説は以前のnoteをご参照ください。余すところなく書いてます。全編無料)

・双連新星 アイオラの効果補助

デッキトップにコスト3以下のコマンド置き直すことができます。4枚見れば概ね成功するぐらいはコスト3以下のコマンドは入っています。特にアクセスしたいのは新兵器開発と発掘調査ですね。不滅アイオラが生き残り、追加で双連新星 アイオラが着陸し、スカウト3にコスト3以下のコマンドがないときに全部下に送ったあとにケアで使うこともできます。墓地にあると自分の行動に裏目が出ることを防げるので、なんかしらんけど勝手に自爆したアイオラあるある案件をある程度ケアできます。

・開放ターンにおける不滅 アイオラの効果補助

不滅アイオラで開放したターンにやることない案件でやることができました。状況は限定されますが、序盤にアイオーンの神像-6000でユニット除去するケースはよくあるので、不滅アイオラ着陸時に4枚墓地送りで次の一手を探しつつ、-6000でユニット処理して、不滅アイオラのスカウト2&1ドローで復活コストをキープなど器用なことができるようになります。
1枚採用なのは自分が思う強いバルバビロンのイメージがメタられやすい不滅アイオラにデッキコンセプトが依存しすぎないことを想定しているためです。

・序盤の除去、後半の詰め

序盤につかえる除去はそれだけで貴重ですし、後半は墓地からノーコストでブロックユニットを消してくれるため、ヒット数を稼ぐのに貢献してくれます。最初から最後まで、どのタイミングでも強い立ち回りがあり総じて使いやすい1枚です。


マッシヴコンバット セレス

・新戦術!! Wセレスのマッシヴライン・ディフェンス 

スポ根のタイトルみたい。

使い勝手良さの怪物

実質3コスト8500デコイ。絶ガルーダ7000、キャピタル8000ラインで死なないため、バルバビロンミラーほか、ある程度どのショット踏んでも被害が少なく済みます。サイズ・イズ・ジャスティス。

この実質3コストというのが最高に取り回しがよく、邪悪な取引がこのカードの威力をより引き上げてくれています。1度や2度ならともかく、3度や4度このカードが着陸すると処理する側も重めのリソース消費なしでは基本的にさばけません。相手に処理を押し付けるカードとして最適なユニットです。無理やり攻めずスタンド状態で牽制するのも強いですね。そのへんは臨機応変です。

新戦術 マッシヴ・ライン・ディフェンスとは、邪悪な取引からセレス2枚を回収し2体とも叩きつける合計10コストの豪快なコンボ。アイオラのエナジーは基本10エナジーまで伸ばすので、墓地に2枚セレスが落ちていると邪悪な取引1枚から発動できます。また、相手ターン中に邪悪な取引でセレス2体を回収して3*2の6コスト+スタンド4コストで構える動きも非常に極悪。邪悪な取引1枚消費でやっていい動きじゃないけど!!??ってなります。ぜひお試しあれ。

また、セレスは後述する新カード”勤勉と怠慢”が乗るとパワー12500でレイフォウほか、大抵のカードは殴り飛ばします。セレス2体は上記でパンプできる関係上、全体除去にもデッキ的な耐性があるといえます。でかめの軽減付きユニットで殴って守って、パンプ&除去でカウンターして、、、基本の積み重ねって大事ですね。ガンウォープレイヤーだった私はクスィーガンダムデッキを思い出します。カンクス(カウンタークスィーの略。アンブロ、高火力、除去、コスト軽減がついた大型ユニットに耐性能力持ちのシャアが乗って完結するデッキ。)は学生時代のいい思い出です。

セレスは3枚欲しくなるところではありますが、お互い構え合うような盤面になると耐性持ちである"凪" 冨岡義勇のほうが突破力があるため、セレス2 、凪1で構築しています。まぁ、やられるほうはどっちもあったほうが嫌なはずです(笑)
1. セレス2枚で8500デコイ*2の布陣が6コスト。守りの型。
2. 冨岡義勇1枚で耐性持ち布陣が6コスト。攻めの型。
上記だと手札に持つべきカードは全く逆です。1はユニット2枚ゆえにショットに強く、サイズも大きいためこちらのターンではほぼ確定除去でないと対応できません。しかし、2は1の対応札である確定除去を弾きます。相手の手札やデッキ、現在までの展開によってどちらが優先度高いかみて戦術を切り替えましょう。


■アイコンなし変更点


OUT
拾壱の方"凪" 2 -> 0
サンダーボルト ジャンヌ 2 -> 1
IN
勤勉と怠慢 0 -> 3

8弾で追加されたカードの中でも使い勝手が良かったのは勤勉と怠慢を採用しました。

勤勉と怠慢

別にいいけど自分のユニットにも-4000うちたかった。

・選べる7つの効果


バルバビロンデッキで使うと、このカードに書かれていることは7つになります。
1. 自分ユニットに+4000
2. 相手ユニット-4000
3. 手札を1枚リムーブして、自分ユニットに+8000
4. 手札を1枚リムーブして、相手ユニット-8000
5. 手札を1枚リムーブして、自分ユニット2体に+4000
6. 手札を1枚リムーブして、相手ユニット2体に-4000
7. 手札1枚リムーブして、自分ユニットに+4000、相手ユニットに-4000
すごいつよい。7つのうちからその時一番強い効果を選ぶ驚愕の2コストコマンドです。

・各種使い方



1は凪がディスペア、セレスがレイホゥを弾くサイズになります。また、アイオラがヤルミラやライゾームを返り討ちにできるようになります。どれも採用されやすいカードなのでよく使います。

2は序盤の除去です挨拶ナディヤアタックや観測者パンチ対策になります。ちょっと変わったところだとコレットやブラキベルグ型メリッサといった小型速攻系のアサルトテリトリーにも刺さります。除去も目的なら遊ぶ環境に4500パワーを採用している速攻デッキが多ければ変えてもいいですが、0~1ターン目で不意の衝撃、1ターン目でアイオーン・発掘調査、2ターン目からはキャピタルと絶ガルーダがクイック除去として追加されます。なので、除去はなんとかなるんじゃないかと思いますので、序盤の除去以外にやることが6つもあるので流石にこちらのが優先度が高くなります。

3はシンプルに8000パンプ。シンプルにって言いますけど、ビルディバイドでこのパンプ値を出せるデッキはそうありません。アイオラが13500になってレイホゥ弾いて詰めにいったり、引っ込み思案 メイがクイックで出てきて10000デコイに変身したりします。魔法少女感すごい。

4は8000以下の除去になります。基本的にそのへんの中型サイズ除去はキャピタルや絶ガルの仕事ですが、手札があれば代わりになるというのは心強いものです。汎用性から手札に残すことが多いカードなので-8000除去としても結構使います。

5は全体除去耐性ですね。セレスが新マルグレアの全体10000ダメージを耐えたりします。あとはアイオラ2枚がリヴァワート耐えたりとかもですね。2コストでユニットを2枚を守れるなら安いものです。相手にしてみれば2コストあると全体除去が通らないとなれば大振りできなくなります。

6は主に小型を並べるレベッカ対面でよく使います。採用率が高い戦車とヴィエナに打ったりですね。あとは4コストアサルトテリトリー勢ですかね。速攻相手は小型を同時に処理する速度とそれを低コストで可能な枚数はとても重要なので分散できる除去はありがたい効果です。

7はデコイで相手の攻撃を弾いて小型を倒すみたいな行動を取るのに使います。例えばサルワスールの攻撃をセレス12500で止めて、横のネフェルクセスを倒すことができます。本来であればサルワに-4000飛ばしてスタンド効果も妨害したいところですが、サルワスールには同時にスモーク・ディスチャージャーが採用されているために自分ユニットへのパンプの止められにくいことがあります。


8弾は粒ぞろいで研究しがいがありますねー。

また何か見つけたらnoteにしますねー。もしよければイイねお願いしますー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?