makikei

正社員として働きながら2年半の不妊治療を続け、第1子を出産。子どもが1歳で職場復帰。仕…

makikei

正社員として働きながら2年半の不妊治療を続け、第1子を出産。子どもが1歳で職場復帰。仕事も子どもも諦めないをモットーに不妊治療と子育てメインに投稿します。

最近の記事

在宅勤務&家庭保育

1歳半の子どもの保育園が休園状態となり、在宅勤務&家庭保育がはじまり 約1週間がすぎた。 保育園は先生と園児にコロナ感染者が出ているのに、国の要請で園をあけておかなければならないらしい。 他県の職場の人に聞くと、問答無用で休園なんだが、自治体の判断なんだろうな・・・ コロナ自体は誰が感染してもおかしくない状況で、感染力も強いので、 保育園の先生も大変だなぁ・・・と思っていました。 私自身の問題は、在宅勤務と家庭保育が始まってから。 声を大にして言いたい! 1歳

    • 残っている受精卵の凍結延長

      採卵、顕微授精して、5つの受精卵となり4回目の移植で出産した。 残っている受精卵は、あと、ひとつ。 凍結延長するか、少し悩み、延長した。 年齢は36歳。 来年度から保険適用。 1人授かれただけで、幸せで、これ以上は求めていなかった私。 受精卵でも命のように思い、廃棄することはできないという夫。 たくさん希望をくれた受精卵を身体に戻そうとは思っている。 最後に贅沢な願いもほんの少しかけるけど。 年齢、お金、ライフワークを見ても最後になる。はず。

      • 会社の「産休に入ります」メールって必要?

        私の会社では、産休に入る前に多くの人が全社メールで「産休に入らせていただきます」という挨拶メールを送る人が多い。 ちなみに、私は全社には送らず、自分の部署と以前いた部署の人のみに20人以内に送りました。(会社は1000人規模の会社です) 流産した時、流れてきたメールは速攻で消した。 性格悪いと我ながら思うけど、自分のメンタル守るためだし、誰にも迷惑かけていないからいいと、自分では思っている。 出産して復帰しても、その慣例は続いていて、もうやめたらいいのにと思う。 無事

        • 仕事と不妊治療

          不妊治療をしていた約2年半。 絶対に仕事はセーブせず辞めないと決めていた。 なぜなら、不妊治療は努力が報われるとは限らないから。 もし、子どもができず仕事も辞めてしまっていたらどう生きていけばいいか、分からなくなった自分がポツンといるイメージがあったから。 今、思うとあの頃マイナスなイメージしかしてなくて意地になっていた部分もある。 だけど、わたしには合っていたと思う。 どんなに苦しくても大変でも、流産しても「絶対に泣かない」と決めていた。 そう決意していないと

        在宅勤務&家庭保育

          親になる資格

          子どもができないのは親になる資格がないのかな? いやいや、親になる資格のないような人でもいっぱい子ども産んでるし!←失礼(笑) じゃあ、何か良くない行いでもしたかな? そんなお天道様に顔向けできないようなことはしていけどな… 状況だけは、いつ赤ちゃんがきてくれても良い状況なんだけどな… そんな自問自答を繰り返していたあの頃。 なんでだろう?なんでだろう? 自分が不幸を呼び寄せているのか? 自分は幸せにはなれない運命なのか? 小さいころから喘息があって、ひどい

          親になる資格

          不妊治療のこと

          結婚8年目にようやく妊娠し、9年目に子どもを授かることができた。 不妊治療は短かった方だ。 2年半で、採卵、顕微授精、移植4回、流産1回。 大変だった治療も文字にすると短い。 でも、当時の感情や仕事のとの両立は一言では語りつくせない。 だから書き残していこうと思います。

          不妊治療のこと