見出し画像

仕事の心がけ

テーマ「#仕事の心がけ」


テーマで書くnoteもたまには良いですね。

このnoteは上記お題に合わせて作成したものです。

1.私の仕事紹介

拝啓、読者さん
私は産業医という仕事をしています。
あまり知られていない仕事だし、仕事内容が会社や産業医自身の裁量でかなり幅広くなるため、典型的な産業医像というものも世間的にはあまり認知されていません。
でも今回の記事は産業医という職業の紹介ではないので、最低限の説明だけ。
この職業は、医学的知識を”病気の予防”という形で活かすものです。対比として、医学知識を”治療”という形で活かすのが一般的な医療機関で働くお医者さんということになります。

2.仕事の目的

なぜ私は働くのか、仕事の目的としては生活の糧を得ることはもちろんですが、それ以上に自分の知識や技術を活かせている実感が得られる場だから、というのが大きいですね。
医学に限らず学問や技術というのは、幸せを増やし不幸を減らす力になるので、自分が成長していくことは仕事を通じて他の人に影響し、その人の利益に繋がり、周囲の人の満足が自分が身を置く環境をより良いものに変えてくれることによって結果的に自分の利益にも還元されていきます。
そういう意味で、仕事の目的は「自分や自分に関わる人達の幸せの総量を増やすこと」と言えそうです。

3.人生と、仕事と、私。

よりミクロの視点では、私は自分が所属する会社の事業に協力する1人のメンバーとして仕事をしています。そして私にとってはその他多くの活動やイベントと同じように、仕事は自分の人生に彩りを添える長期イベントであり、イベントと言えます。
つまり、私は仕事に主体的に参加することによって、”自分の手で自分の人生を彩る”体験をしていると言えます。この感覚は特に私に働く価値を実感させてくれます。

4.仕事の心がけ

仕事をする上で特に心掛けていることは、視野を広く保ち、方向性を常に明確にすることです。その他にも幾つか意識していることについても箇条書きで紹介したいと思います。

①視野を広く保つことについて

俯瞰して冷静に会社と自分の関係を見つめることは、余計な焦りや不安、気持ちの落ち込み、ひいてはそこから派生するイライラや怒りを回避することに繋がります。
苦手な相手や不得意な仕事、不本意な役割を担うことになったりすると、ついついそのことに囚われて視野が狭くなりがちですが、視野が狭くなるほどネガティブな気持ちになってしまうので、日ごろから視野を広く保つことを意識しています。

②方向性を常に明確にすることについて

これは自分自身が大局を見失わないようにするだけでなく、組織やチーム全体のパフォーマンスを高めるために意識していることです。
人はそれぞれ違う価値観を持っているので、同じ出来事や状況に遭遇しても、みんな違った評価を下します。そのため、個々の価値観に判断を任せてしまうと必ず意見の食い違い、ひいてはコミュニケーションエラーや認識違いによるヒューマンエラーが発生します。
それを防止するために、仕事の目的や進め方、求める成果といった仕事の方向性は意識的に明確にしてチーム内の共通認識を設定するようにしています。

③その他意識していること

・不意に訪れるチャンスや不測の事態の時に100%の力を使えるように、精神力を使い果たすまで働かないようにする:
人は自分の身が危険にさらされるとモチベーションを保てなくなります。そして出力調整もまた、大事なマネジメント能力です。
・事業全体をスタートからエンドまで把握した上で、自分の担当部分の1から10を最適化する:
個人が受け持つ仕事は事業全体の一部ですから、本来であれば同じ会社に属する組織や社員は仲間です。しかし、自分の担当部分だけを見て仕事をしているとついつい視野が狭くなり、本来同じ方向を向くべき社内の関係部署や会社そのものと対立関係になってしまうことがあります。
そうならないよう、いつも事業全体の方向性と自分が受け持つ仕事の方向性を一致させることによって自分の仕事を最適化するように意識しています。
・根拠のない期待はしない:
仲間を信頼することは大切ですが、実績を伴わない、あるいは直観的な評価によって期待してしまうと、いざ自分の想定を外れる状況になった時に無用な焦りや不安、相手を責める他責の念を生みます。それらは事業や業務の遂行にとってマイナスにしかなりませんから、自分の都合の良いように妄信してしまわないように心がけています。

おわりに

日ごろ仕事で心がけていることの要点を書き出して簡単な文章を作ってみると、自分がやっていることを整理できて良いですね。
心がけていることの一つ一つの背景には、実際には自分が専門とする産業保健分野に関する知見や、実際の仕事で活かせた経験が隠れていますが、無料記事の範囲と割り切って思い切って細かい理論や説明は省略して簡潔に書いてみました。
興味を持ってくれる方がいたら嬉しいです。

#仕事の心がけ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?