見出し画像

学生時代の恩師、塾のT先生②

前回T先生との出会いをお話したので、
今回は実際に学ぶと決めた後、
どう行動したのか?についてお話させて頂きます😌

T先生の元で受験勉強する!と決めた時、
すでに高校2年生の初夏でした。

国公立の薬学部に行くためには
センター試験では
国語、英語、数学IA、数学ⅡB、理科2科目、社会1科目が必要です。

私の地元の高校に通う生徒の大半は、
社会は地理・世界史・日本史のどれか1つ
理科は化学・生物
が王道でした📚

私も例にもれず、それにならって教科を選択して勉強していました✌️

そんなある日、T先生に
「社会は倫理、理科は化学と物理を選択しろ。」
と言われました。
そして、センター試験が終わった後の2次試験に必ず必要な数学ⅢCについては
「センター試験が終わって勉強しろ。」
とも言われました😲

なぜ倫理!?
倫理なんて、学校でほとんど習ったことないけど。。
なぜ物理!?
生物の方が薬学部っぽいけど。。
なぜ数学ⅢCはセンターが終わってから!?
どこの塾もすぐ勉強してるけど。。

いろんな「!?」がありながらも、T先生の言う通りに選択しました。
そして、この選択は後々に功を奏するのです😲   

学ぶ人を決めて学んでいると
日々「!?」の連続である
と言われました。
そんなときに、どうするかがとても大事。
例えばAとBの選択肢があり、
自分がどれだけAと思っていてもメンターがBと言われているならBを選択していくことが大事❗️

そして、学ぶならできることだけを学ぶのではなく、全部学ぶことが大事!!

日々学んでいくなかで、今の自分はちゃんと学べているのか!?
改めて考えて行動していきます🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?