たくみ@モヤモヤを形にする人

日常の言葉にできないモヤモヤ|何が嫌なのか?代弁者として伝えます|逃げ癖のある人生から…

たくみ@モヤモヤを形にする人

日常の言葉にできないモヤモヤ|何が嫌なのか?代弁者として伝えます|逃げ癖のある人生からの脱却|

マガジン

  • 日常のモヤモヤ~宣言編~

    今のあなたを形作っているのは過去のあなた。 未来のあなたを作るのは今のあなた。 変わるきっかけをここに

  • 日常のモヤモヤ〜なんであの人が〜

    「なんであの人が褒められるの?!」と嫉妬をすることが日常の中ではよくあります。でも嫉妬しても行動ができない自分って嫌じゃないですか? 少しでも変わりたいあなたへ送る記事たちです。

  • 日常のモヤモヤ〜恋愛〜

    人間関係のモヤモヤの代表格である恋愛。 「なんであの人は〜」「私は彼女として〇〇しているのにあっちは〜」 相手に対して思う不安を捉え方を変えてみませんか? 節目の日を迎えた際に笑顔な2人で一緒にいられますように

最近の記事

  • 固定された記事

好きな人に好きになってもらうために

こんにちは!たくみです。 1月も終わり2月が始まろうとしています。とても早いですね。。 暦の上ではもう冬は終わって春がやってきているのは寒さもあって違和感もあって面白く感じます。 さて春というと環境が変わることを想像する方も多いのはないでしょうか? 受験、就活というロングスパンでの戦いを終えて訪れる季節。 どんな形であれ、新しい環境に自分の身を置いていると想像する方が多いと思います。 新しい環境ということは新しい出会いが存在します。 新しいクラスメイト、友人、恋人と、

    • 自分で掴んだ答えは忘れない

      成功も失敗も同じ経験のひとつ。こんにちは!たくみです。 入学式を終えた学生さん達は新生活に慣れてきましたかね。 まだ授業、講義のスピードに慣れるのに一生懸命になっていますか。 もしかしたら、もうひとつの大きなイベントを迎えているのかもしれないですね。 “部活選び”“サークル選び” 中学生の皆さんは新しいチャレンジになる部活。 高校生の皆さんは中学時代と同じ部活をするのか新しいチャレンジをするのかを選択する。 そして大学生の皆さんは部活の他にサークルという選択肢が出てきて、

      • あの頃、敏感になっていた普通でいること

        普通はまやかし。こんにちは!たくみです。 新学期が始まって一週間が過ぎ、新しい友人関係に慣れてきた頃でしょうか? またはクラス替えがあったり、いきなり実力試験があったりと春休み気分のルンルン感を無くしている方も多いのかもしれません。 さて皆さんの学生生活は楽しいですか? 社会人になった方は楽しかったですか? 楽しい学生生活を満喫しているのであれば、それはとても幸せなことです。 嬉しいことですね! こんなことを質問した僕の学生生活は、 以前の記事を読んでくださった方は知っ

        • 幸せの在処を見つけられなかった反抗期、でも今は

          幸せは誰かに決められるものではない。こんにちは!たくみです。 最近あった出来事として、先日、彼女との記念日を迎えました。 付き合ってから基本的に1ヶ月の記念の日には一緒にご飯を食べているのですが、 改めて今幸せだな〜と思いました。 本日は皆さんに幸せのおすそ分けをしたいと思ったので、 内容は「幸せ」をテーマにしていきます。 よく他人に流されて物事を決めるな! 自分の意思を持って決めることが大切だ! と家、学校、会社言われますが、 実はこれに最も当てはまるのが「幸せ」なの

        • 固定された記事

        好きな人に好きになってもらうために

        マガジン

        • 日常のモヤモヤ~宣言編~
          たくみ@モヤモヤを形にする人
        • 日常のモヤモヤ〜なんであの人が〜
          たくみ@モヤモヤを形にする人
        • 日常のモヤモヤ〜恋愛〜
          たくみ@モヤモヤを形にする人

        記事

          意識をしないと変われない?でも実際は意識するのが難しい

          意識をしないと記憶に残らないこんにちは!たくみです。 皆さんはケンカをした際にどんな結論に落ち着きますか? 直す、もうしない、うやむやになって終わる 人それぞれ、場合によって様々あるのかなと思います・ 僕は最近、彼女と喧嘩をすると毎回「意識をする」という結論に落ち着きます。 でも毎回思うのです。意識をするって難しいことではないかと。 例えばですが、人には目がついていますよね。 そして、周囲の風景を見ている。 実は、よく景色を見ているようでほとんど見えていなかったりしま

          意識をしないと変われない?でも実際は意識するのが難しい

          集団が大きくなってきた時ほど謙虚に。

          群れると気が大きくなるこんにちは!たくみです。 4月になり、入学式や入社式を迎えた方もいる時期になりました。 朝、駅に向かうと新入社員を感じさせる初々しい方や、大学への通学路を歩いている学生さんたちを目撃します。 さて、この時期だからこそ起きることがあったりします。 新しい人間関係の構築。 周りにほとんど知り合いがいない状態から始まっているからこそ起きる、 いまいる環境で過ごす集団形成です。 最初は大きな集団から始まり、徐々に小さくなっていく。 皆さんにも経験があると思

          集団が大きくなってきた時ほど謙虚に。

          オリジナルは3つの掛け算

          1冊の本を読んでもみんな知っている話。こんにちは!たくみです。 4月になりましたね!高校大学に入学する方、新社会人として入社した方、おめでとうございます! 新しいスタートがより良いものになることを願っています。 4月を迎えると僕は新卒として迎えた時と人事として見守る側でいた時の2回がとても記憶に残っています。 まず初めの新卒の時は、すでに人事部として働いていたこともあったので会社に行くことには特に何も思わなかった。でも会社に着くと変わりましたね。 同期のみんながいて、いつ

          オリジナルは3つの掛け算

          影響は年々受け継がれていくもの

          文化は上から下に落ちる こんにちは!たくみです。 前回の僕のお話はいかがだったでしょうか。 僕の過去からずっと憧れている喫茶店の夢の話。自分の感情爆発の内容でしたが多くの方々に見て頂けて嬉しかったです。 ありがとうございました。 さて本日の内容も僕の過去が関係している内容です。 テーマは『文化の世代間連鎖』です。 世代間連鎖と聞くと、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか? ・DV ・教育 僕はこの2つぐらいしか思いつかなかったです。案外ないですね。 特に大学で福祉を学

          影響は年々受け継がれていくもの

          喫茶店に憧れた学生時代。必要だった逃げ場所。

          逃げてもいい、適応できるのが“普通”ではないからこんにちは!たくみです。 最近またメンタルダウンして、目の前のことに一生懸命になっていた僕です。 定期的にメンタルが崩れてしまうので、なぜだろう?と調べていたら実は男性にも生理に似た現象が起こるそう。 意外でびっくりしますよね。 僕も初めに見た時に見間違いかなと思いました。 骨盤の周期によって男性にも心が不安定になる時期というのがある。 でも、このことが分かったのはとても良かったことでした。 なぜなら原因不明でずっと悩んでい

          喫茶店に憧れた学生時代。必要だった逃げ場所。

          選ぶには枠が必要

          「夢」がないと生きるのってしんどいよねこんにちは!たくみです。 本日の内容は大学生向けにしています。特にこれから就職活動を迎える方に。 なぜこのお話をしようかと思ったのかというと、 今までの高校受験、大学受験と違って社会人には大きな違いが生まれてきます。 このことに気づかずに過ごしていると、 就職活動が終わって会社に入社した後に大きな後悔が残ってしまうので、 その後悔を少なくするために本日お話をしていきたいと思います。 1、ヒトの脳の不思議さて具体的な内容に入っていく前に

          先生の不平等。生徒の諦め。

          先生も人だけど相手は子どもだよねこんにちは!たくみです。 今回のお話は僕の過去を遡っての内容になります。 いつもの記事よりも僕の主観が強くなるため、ご注意ください。 また画像の添付はないのでご了承ください。 では本編に入っていきましょう。 みなさんは学生時代に恩師と呼べる人はいましたか? こんな導入から始めていきましょうか。 僕にはいました。中学3年生の担任の先生がそうです。 人それぞれ恩師とは呼べずとも記憶に上がった先生が1人はいると思います。 また思い浮かんだ先

          先生の不平等。生徒の諦め。

          明日やろうは!はやらない前提

          明日やる!って言って本当にしたことある?こんにちは!たくみです。 本日は初めに大切なことをお伝えします。 『過去は変えられない 未来は変えられるけど、 “今”は行動しないと変わらない』 言い換えると、 過去の私は出来なくとも未来の私はできるかもしれない。 なぜなら、“今”の私がやる!と決めているから。 大切にしたい自分の意志を大事にして、あと数時間で終わる今日の自分を変えていきましょう。 “今”行動を起こしていきましょう! 1、明日できることは今できないの?そもそもの

          明日やろうは!はやらない前提

          他者からの期待も自分のため

          他者からの視線が気になる人へこんにちは!たくみです。 僕の幼少期は父に「~こうありなさい」と強要されてきた時代でもあります。 そんな親の期待に応えようと自分なりに精一杯頑張ったのが思い出です。 なぜなら頑張ったら褒めてもらえるから。それだけが嬉しかった。 純粋にこのように思えていた時代というのはとても良いものです。 愛着行動の一環でもあるので。 子どもとして愛情を受け取ることが出来ているからこそ成長過程として当たり前のことだとも言えます。 でもどこかでこのサイクルが崩れて

          他者からの期待も自分のため

          基礎を大切にしなさいと言われる理由

          『守破離』の考え方こんにちは!たくみです。 3月1日就職活動の解禁日でしたね! 僕も3月になったことで学生さんとお話する機会が多くなってきました。 『自分にはやりたいことがないんです』と言っている学生さんも多くいます。 その中で自分の軸を探している際に、過去の体験を振り返ることを行っているのですが、 このような氷山の例えでいつもお話をしています。 自分で気づくことが出来ていないということは、「見えていない」状態。 「自分の中にはない」ではなくて「見えていない」からこそ、

          基礎を大切にしなさいと言われる理由

          学校が全てではない。学校しか選択がないのが問題

          心の平穏を崩してしまったこんにちは!たくみです。 ここ一週間ほど心のバランスを崩していた僕です。 心が重くなり、何をするにしても体が重くいうことを聞いてくれない。 体調不良とは違ってどう治して良いのか分からない面倒臭い症状。 経験したことがある方はあると思います。とても辛いですよね。 心のバランスを崩すことは大学生になったことからほとんどなくなっていたので本当に驚ました。 遡れば、僕のこの症状は幼稚園から始まり、ピークは高校生だったと記憶しています。 中学2年生のときに不

          学校が全てではない。学校しか選択がないのが問題

          成長って何だろうね??

          『与えたものが得たもの』こんにちは!たくみです。 就職活動が本格的に始まった3月1日。 この時期になると人事として働いていた頃を思い出します。 毎日のように面接を行って、学生と話をしながら選考の合否を決めていく。 難しいし、なんとも言えない気持ちにもなったことがあったけど、それでも楽しい日々だったなと今では思うことが出来ています。 そんな中で、久しぶりに学生と話す機会があったのでワクワクしながら聞いていると、 「成長したい」 このワードが出てきました。僕の中では「またか」と

          成長って何だろうね??