ハニレモ大ヒット御礼舞台挨拶 第2部感想レポ〜全部全部ハニレモのせいだね〜



報道陣の入らないアットホームな空気の中行われた第2部。
予定されている舞台挨拶では最後の公演となるということで、ラウールくんと愛ちゃんにとっても思い出に残るひと時になれば良いなと思いながら、いちファンとして楽しませていただきました。
言葉が出せない以上、しっかり頷いて、大きい拍手で返していきたいなと思って臨みました。

ということで、登場から振り返ります。





ステージに駆け込んでくるくらいに勢いよく登場したラウールくん!!
元気いっぱいだな〜と嬉しくなりました!!
愛ちゃんはそんなラウールくんに速くて追いつけない(笑)と笑っていましたww



映画ハニレモが大ヒットとなったことへの感謝の思いが込められた初めの挨拶。
愛ちゃんが大ヒットについて触れていた中、ラウールくんは流石の個性的な言葉のチョイスと感性で「梅雨も明けてポカポカあたたかくて」みたいなことを言ってたけど…もうポカポカなんて可愛いお天気じゃないのよwwwwwこれ殺人的な暑さしてんのよwwwww助けてwwwwwって思ったけどラウールくんがポカポカって言うだけでわたしの心はポカポカあたたかくなりましたしたぶん天気もこれがポカポカってやつなんだと思えてきました(*^^*)(チョロい)



挨拶が終わると、事前に募集されていた公開後・鑑賞後ならではの質問コーナーに移りました。

BOXには沢山の質問用紙が入っていたみたいで、書かれた紙を引く時に思わずラウールくんも愛ちゃんも「うわ!」と声が漏れるくらいでした!!
(その声も驚き方もあまりの可愛さでちょっと頭抱えました)


実はラウールくん、はじめの方2回連続で胸きゅんセリフ言ってください!お願いします!の用紙を見事に引き抜いていて…(わたしもまた頭抱えました)司会の方も愛ちゃんも含めて会場全体が「もってんな〜wwwww」って空気に包まれましたwwwww
しかも「言ってほしいです!」の文章のところだけ見えないことにしようとして、めちゃくちゃ用紙遠ざけてみたりしてて…遠視のおじいさん演出?かと思ったけど、遠視なわけないのバレてるし、書いてあるのモロバレなのでただただ可愛らしくて会場全体が親になりましたwwwww


誰か待ってるんですか?
お前以外誰がいるんだよ

こちらに関しては、愛ちゃんナイスアシストでした!!!!!
「わたしが先に言えばいいんですよね?」と流れを作ってくれた愛ちゃん。
流石〜!!と会場全体が思ったと思います。
ありがとう!

界くんのように本気のやつお願いしますよ!な空気で包まれていたんですけど…
まぁ予想通りにラウールくんは照れ照れくんになってしまってモゴモゴしてしまってましたwwwww

もう1つの

石でもでもお前は宝石なんだよ

でもこれは同様wwwww


本気バージョンは「これから観る映画の中で観れますのでお楽しみにしていただければ…」で全てかわしていましたwwwwww(※18:00~の第2部の方は上映前に行われたため)


愛ちゃんがかっこいいと思ったキュン台詞は「うん、おいしい。」だったんですが、これに関しては逆にメーター振り切った爆速の「うん!!!!おいしい!!!!!」が飛んできたので、違う意味で本気バージョンは映画の中で…状態になっていましたwwwww

大丈夫、全部可愛かったよ(激甘オタク)
照れ照れでちっちゃくなった心臓をキュっておさえてるのも可愛くて愛が溢れたよ(だから激甘オタク)




ラウールくんが映画の中でお気に入りのシーン(というか瞬間?)として挙げたのが、エンドロールでの最初の一コマということで…
動作付きでポニーテールをお気に召す界くんが羽花ちゃんの頭に手を回してのっけてるところを再現してくれました〜!!
上映前舞台挨拶だからネタバレにならないようにすごく配慮していて、言葉で言わずに表現しようと頑張ってて、色んな人の事考えられてて偉いなぁと思いました。

八美津高校の制服の着こなしで一番好きなのは?の質問には、ラウールくんは普段の高校の制服がキッチリ着ないといけないみたいで、八美津高校のようにネクタイ緩めにつけたり腕まくりしたり首元ユルっと開けてたり…それがまず良いなぁと思ったそうでした。
愛ちゃんは制服はなかったということでしたが、パーカーを着たりして彼パーカーみたいなのをやるのは夢だったと語っていらっしゃいました。
ハニレモキャラの中ではあゆみちゃんの着こなしが可愛い!というまとめで、わかる〜!!と個人的にめちゃくちゃ共感しました(あゆみちゃんの着こなし本当にオシャレ可愛い!)

他にも、
18歳になったラウールくんは電化製品とかをササッと設置したりできるようになりたいというお話から、「今は(電化製品繋ぐ時とか)どうしてるんですか?」という質問が出て「気合いで!!!!!説明書とか読みたくないから…。あとはこーじくんに電話で聞いたりしながらやったり…。」と話していたり、
夜更かしをしたい!そして今日はお昼寝をして、それがすごく良かったから、お昼寝もしていきたい!だから、夜更かしとお昼寝どっちもやっていきたい!というお話が出たり…(逆に愛ちゃんは夜更かしをやめたいらしいwwwwwどんなバランスだよこの2人wwwww)

蚊に刺されまくることをやめたいという愛ちゃんに対して「蚊って、1回バチッてしたりしたら、その血(の味?匂い?)覚えてるらしいんですよ〜。だからバシッてやるといいんじゃないかな…」と独自のアドバイスを始めたラウールくんが、動作付きでそれを再現してくれてたのがダンスのキレの良さ出過ぎてて心臓ギュンってなったり…(好き)(そして愛ちゃんはそれを実践することはないとバッサリ切ってて笑ったしwwwww)

終始ラウールくん節が炸裂しまくってましたwwwwwww



その後の27日ツイート応援上映と連休から配布開始のステッカーシールの告知コーナーでは、
「#ハニレモでプルプル」というなんとも可愛らしいハッシュタグを考案していたラウールくん!!
プルプルは何で?って愛ちゃんに聞かれてて「心が潤う感じを」と強調したラウールくんwwwww
ステッカーシールの「レモンソーダ」をおもむろに剥がし(ここでビリッとやばい音がしたのを愛ちゃんに突っ込まれるwwwww)、右頬に貼り付けるラウールくん(そして最後の方に正面右側鼻の横辺りにそれをずらすラウールくん)wwwww
顔に貼ることを勧めた割にスマホに貼ることをやっぱりオススメした一般的なウケを狙いに行く安牌なラウールくんwwwww

その顔に貼ったシールをペいっと最後の挨拶では剥がしてとっていたラウールくん…(真面目トーンになるからね)

沢山の可愛いラウールくんが溢れていて頭を抱えまくりました…。



そして惜しくも最後のコーナーになり、締めの挨拶のお時間がやってまいりました。
「2021年の夏はハニレモだったよね〜と(振り返るような)思い出になったら嬉しい」と語っていたラウールくんにグッときました。
ラウールくんの初めてが沢山詰めこまれたであろう映画ハニーレモンソーダ。
それまでに経験したことのない方面での努力も沢山したと思うし、その新鮮さやフレッシュさも相まって、ファンとしてはしゅわきゅんが増し増しに感じる映画だったりもします。
間違いなく私にとっては2021年の夏はハニレモだったなと言いきれるくらい、それくらいハニレモ関連での全ての活動に感謝してるし、浸って幸せを感じています。
駆け抜けた2021夏、とても良い思い出が沢山できています。
そしてこれから先も、友達と沢山しゅわきゅんしたり、聖地に行ったり…2021夏以降も映画ハニレモによって思い出が彩られると思います。

これからも沢山の思い出をハニレモと一緒に作っていけたら嬉しいです。




退場はHELLO HELLOの音楽に合わせてスノハロダンスをお手手でちょっぴり披露していたラウールくんもとっても可愛らしくて、最後まで天使だったこともお伝えしておきます。流石ラウールくん。




こうして舞台挨拶は幕を閉じました。
本編をその後観てみて、また深みを感じながら映画を観ることができて、何度観ても良い映画だなと思いました。



改めまして、映画ハニレモ、大ヒット本当におめでとう。

これからもロングラン上映されるように願いつつ、応援していますね。


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?