見出し画像

19歳ファイナンシャルプランナーの考えるコロナ対策

持続化給付金の正式な提出資料などが発表されました。
今回は事業主様(フリーランス、法人)に対してです。
周りで事業主の方がいたら転送してあげてください。

財源は約2兆円。統計上のフリーランス〜中小企業の数に対して、全く財源は十分ではなく、全事業主のうち1/3にしか行き届かない給付金です。

オンライン申請ということでシステムダウンも考えらるので必要資料の準備をいち早く行い、
令和2年度補正予算成立が5月上旬になると思うのですぐに申請することが必要になるかと思います。

給付なので特にスピード勝負になります。

持続化給付金
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf

また、新型コロナウイルス感染症特別貸付(3年無利子無担保)も現在申込みが殺到しています。
この状況がいつまで続くかわかりませんので、取り敢えず申請しておくことをお勧めします。
https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/pdf/covid_19_info_a.pdf

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?