マガジンのカバー画像

企画への参加

51
小説、エッセイ、俳句etc
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

【十六夜杯プレ企画】芸術から一句(短歌)

【芸術から一句】に参加させて頂きます。 私は、このゴッホの絵で詠んでみました。 この絵、オルセー美術館から直接DLしてきました。無料の物もあるんですね。ちょっとドキドキしました。いえ、かなり。(絵は縮小しています) 空部屋に絵の具の匂い置き去りて ドアの向こうの友は去りける この絵はゴッホとゴーギャンが、フランスのアルルで2カ月共同生活をした『黄色い家』のゴッホの部屋です。左のドアがゴーギャンの部屋に繋がっていたとか。二人の共同生活が破綻を迎えた時、ケンカの挙句起きたの

【ピリカ文庫】 ラブレター

あなたは覚えているのだろうか。 私達の出会い。私達の結婚。私達の笑顔。そして私達の別れ。 走馬燈のように、私の周りを全ての出来事が光に姿を変えて回り始めている。 それは何の意味も持たないが、ただ私は見ている。 見ていたい。 あなたの顔を思い出したいのに、思い出せない。あれ程あなたを見つめていたのに。 あなたの声はどこかにいってしまって、私に向けられる事が無くなった時も、あなたの言葉をじっと待っていた。 でも、こんな時にあなたを、こんなふうに思い出すのは避けるべきだ。あなた

【十六夜杯プレ企画】同じ月を見ている

十六夜に 見えると聞きし 赤い糸 届けておくれ 色なき風よ 今回も『同じ月を見ている』企画に参加させて頂きました。ありがとうございます。 あっという間に、お月見の季節になっていたのですね。この月の月は、どんな月なのでしょうか。 綺麗なお月様に会いたいです。

国道69号線(#2000字のホラー)

車に乗っていて、不思議な世界に迷い込む話は時々お目にかかるが、私の場合は少し違う。 我が家のマイカーは3年前に廃車にした。 私達夫婦は共に七十代を迎えるのを機に、免許も返納したが、交通環境に恵まれた土地に住んでいるので問題無く過ごしている。 夫婦のアルバムには、結婚してから五台の車にお世話になった事が明確に示されている。家族構成が変わる度にアルバムは増えていく。その頃は活気があり、車も張り切って私達を運んでくれ、子供達が巣立って行くと、車は歳を重ねた私達夫婦を柔らかい時間