マガジンのカバー画像

企画への参加

51
小説、エッセイ、俳句etc
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

炭酸水 たいらとショートショート

「先にお飲み物お伺いしましょうか?」 「ボトルごと炭酸水が欲しいの」 「炭酸水だけで、よろしいのですか」 「本当はお水が欲しいの、でもそれだけ頼むわけにはいかないでしょ」 「はい、少々お待ちください」 彼は厨房に入ると、水と炭酸水、おしぼり、コップをセットした。 マスターは、注文はそれだけかと尋ねた。 「はい、今のところ」 マスターは炭酸水だけが好きだと言っていた人を、遠い昔知っていた。 興味を持って、彼女を見やった。 マスターは急ぎ足で彼女の席に行き「失礼ですが

鶴亀杯 みんなの短歌大会

鶴亀杯、締切間近となりました。 スタッフの皆様、お忙しい中、ありがとうございます。 先日、俳句と川柳に参加させて頂きました。 初心者の気後れを、たくさん励まして頂き、本当に嬉しかったです。 短歌もどきも一首浮かびましたので、グリコのオマケみたいですが、参加させて下さいませ。 【一首のみの参加です】 人恋しくだんの森の迷路にて われ呼びし名は広がりゆくや 私が短歌を、と思うとビックリです。 長く生きていると、面白いこともあるものです。 よろしくお願いいたします。 めい

鶴亀杯 みんなの川柳大会

川柳を初めて応募させていただきます。 初心者ですが、俳句に続いての挑戦です。 よろしくお願い致します。     めい あの頃の水着はそっと取ってある (ナイショ) タレ僅かそうめん山をなんとする (誰か麺つゆ買ってきてやー)←自分で作れ! 飯炊きに当番制はないのかな (あなたはいつも待ってるだけ?) なんてね😊 #鶴亀川柳

鶴亀杯みんなの俳句大会応募

初めての挑戦です。 俳句初心者で、五七五と季語、の知識のみの無謀な挑戦です。 俳句の手引き書などを読むと、挑戦をあきらめると思われます。今回は参加させて頂く事に意義を!という事で、どうぞよろしくお願いいたします。                     めい 返信の葉書と贈る白いバラ サングラス掛けたついでの旅支度 星涼し露天の風呂の月ゆれる #鶴亀俳句