見出し画像

2024/3/11 健康・星占い

 今日は健康診断でした。待ち時間も結構あったのですが、採血(含む検査)ってこんなに疲れたっけって感じです。あと、とてもお腹が空いた…。
 お昼ご飯にマックのてりたまを食べましたが、それでもお腹が空いて午後休憩にピザまんを食べる…(健診後、普通に仕事だったので…)。健診後の解放感からと言うよりは、エネルギーを欲している感じですね。

 特別「健康診断があるから」と言うわけではありませんが、今月に入ってから生理痛があったりして、自然と「腹八分くらいがちょうどいい」と言う感覚がありまして、そんな生活が続くとカフェインや糖分をあまり摂りたくないなという気分になってきて、なんとなくいい感じにその辺を避けられている気がします。ただ、「カフェに行きたいな」と思っても「飲みたいものが…」と悩んでしまうのが少しばかり寂しい気もしますが…。
 なんとなくですが今日の過食(エネルギー補給)も、今日明日くらいには終わりそうな感じがします。

 そういえば最近知り合いの方と「夏をどう乗り切るか、そろそろ考えないと」と言う話になって、なんとなくですがメモ帳に書いてみました。

 今年の夏は本当に酷暑でしたし、個人的には流行り病(コ□ナ)に罹りその療養で終わってしまった感じがあるので、今年の夏は本当に健康に留意して過ごしたい。「何事も腹八分」はそんな目標を達成するのに大切な意識の一つだと思うので、これからも続けていきたいです。

 そして「意識改革」と言えば大袈裟ですが、最近鞄に入れて何度も読み返している本があります。

 石井ゆかりさんの「3年の星占い」。文庫本サイズなので持ち歩くのも楽です。鞄のポケットに入れて移動中パラパラしています。
 以前1年間の占いを載せたものも手にした事がありましたが、それより読みやすく(多分、1年間のは私には細かすぎた)内容もドキッとするものが多いです。
 初心を思い出さなければ…在り方を見つめ直さなければ…と考えさせられます。こういう意識を心の何処かに置いておかないとなと思わせてくれます。日記を振り返るきっかけにもなりました。

健康で穏やかな日々を送るために、これからも色々と心がけていきたいと思います。

では、また次回。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?