見出し画像

2024/4/1 歎異抄・オタ活

 今年もあっという間に4月ですね!4分の1が過ぎたと思うと恐ろしいですが、新生活の時期、また気持ちも新たに進んでいきたいと思います。とにかく健康第一で…!

 実は数日前から”停滞”を感じておりまして、ひどくふさぎ込んでおりました。多分、生理前だったというのが大きかったと思います。カーッと逆上せた気持ちが落ち着いてからも、なんとなく引きずられていたのですが、そんな時に出会った本が本当にいい出会いだったのでご紹介を。

  このシリーズ、以前から見かけてはいたのですがなかなか手に取ろうとは思わなくて、昨日手にしたのが本当に「タイミング」だったのだなぁと思います。
 最初はアランの「幸福論」を読んでいたのでそっちにしようかなと思ったのですが、せっかくなら違う内容を読みたいと思い、好きなクロミちゃんが表紙の「歎異抄」にしました(安直だが、こういうシンプルな理由が大事だったりする)。
 そもそも「歎異抄」ってなんぞやって感じですが、本に簡単な説明も載っていますが、ひと言でいうなら仏教書だそうです。
 一時期、枡野俊明さんの禅思考の本をよく読んでいましたが、どうやら私はそういった内容の話(本)が好きらしい…。

  表紙からお察しのように、絵本のように易しく読みやすく「なんか本を読んで気分を変えたいんだけど文字がびっしりの本を読むのは疲れるわ」って時におすすめです(←)。
 イラストも可愛いので、普段本を読まない方も、私のように好きなサンリオキャラから選んでみるものおすすめですね。物語ではありませんが、気楽に読めます。

 そんな感じでクロミちゃん(違)に元気をもらい、夜は「ダンジョン飯」と「マッシュル」を見てさらに英気を養う。
 アニメを見て楽しくテンションが上がるあたり、やはり自分はオタクなのだなと再確認。「マッシュル」は公式ファンブックは欲しいなと思っていたのですが、今重版中で店頭にないと言われてしまいました。おお、すごい。

 そして今朝。
 いつもより早く目が覚めたので(いつもなら朝食の準備など、やることやってからするのだが)そのままごろごろと、軽い気持ちでゲームにログインしたらなんと新イベントに推しが…!エイプリルフールじゃないよね…!
 ログボ回収だけのはずが、ガチでプレイを始めてしまいました。
 楽しいひと時だったので良しとします。

 どっしりと構えていられるように、自分を見失わないように、こうやって自分の好きを満喫していきたいと思います。

まずはイベント走らねば…!

では、また次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?