真面目だね。とか優しいね。とか使うときには気をつけたほうがいいね。

こんにちは。

今日は11時に寝て11時に起きました。結論今日は12時には寝ないといけないので実質時間は14時間しかありませんね。本当になんなんとなりますね。まじで今日は10度寝くらいしました。夢もまたいで2個見ましたし、やっぱり12時間寝ているとそうなるんですね。

やっぱり早起きしないと生きている感じがしないというか、時間を一分一分大切にしないといけないなと思うばかりですね。

今日は新しいyoutuberを見つけました。かっつーさんですね。かっつーさんはとても面白いですし一個一個の動画が手が混んでいてすごいなと思います。なんかいい人感がすごいですし、これから飛躍して頂きたいなと思いました。

そのかっつーさんが言って言っていたのが、真面目っていうやつなんなん?みたいな内容でしたね。本当に共感の嵐でした。私も真面目だね。優しいね。と言われているので最初は嬉しかったのですがだんだん嫌味になって来ました。別に真面目とか優しいとかいう人には特になんにも思っていない、とても普通な人に与えられる言葉だと思います。私のことなんですけどね。

なんやねん。という感じですね。本当にそういう人生で結論得するのは発言者のほうが良いイメージを抱きますね。いいな。なんか言葉で印象決められるの嫌ですな。

私は見た目も真面目そうで中身も真面目であるしちゃんと目を見て喋れたことないですので真面目という箔がつくのはそうなんですけどもっと違う言い方をしてほしいなという思いですね。喋れないんで頑張りますか。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?