変われない日々

こんにちは。

人って変われないですよね。私も変われないし変わったことの無い人間です。なので習慣を変えようかなと思い始めました。人は習慣が日常の大半を占めるので最初は嫌だなと思ってしまいます。ですが習慣はネット記事を見る限り22日と66日で変わると書いてあります。(22日と66日をどっちかに絞れないのはネットの記事がどっちも多すぎました。気になる方は自分の目で正解を調べて下さい。)結構長いですよね。私は舌磨きを習慣にしましたが最初の一週間はきつかったですがもう一年くらい続いているので本当に簡単だったら早くできると思いますが難しめ(早寝早起き、資格取得のための勉強)だったらとても気が乗らないですよね。

だったら最初に誰か幼稚園や小学校の先生とかが教えてくれたらいいのにな。と思います。

「本当に早寝早起きはしっかり習慣にしないと夜遅く寝て朝早く起きたらきついよ。」や「運動は精神的にも肉体的にもいいことしかないし良いリフレッシュになるから今からやってみたほうがいいよ。」だったり「スマホやネットは依存したら治るのは時間がかかるし無駄な時間が多いからスマホは買わないほうが良いリズムで生活できるよ。」とかなんか助言してくれたら将来変わったのかな?とも考えます。

今からでも1年後の未来も10年後の未来も20年後の未来も変えられることができるので良い習慣をつけようかな、というかつけます。

まずは早寝早起きから。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?