見出し画像

【圧倒的カリスマ】私が厳選した、YUKIのオススメ10曲を語る。

夜、音楽を聴きながら家事をやるのが日課ですが、最近はYUKIさんのSpotifyのLiner Voice+を聞いております(YUKIさんの話す声って心地よい)

YUKIさんと言えば元ジュディマリのvoで、圧倒的な存在感と歌唱力、またメイクやファッションも本当に可愛くてオシャレで、全女子の憧れ×無敵感が半端ないのですが、私は個人的に、ジュディマリ後のソロになってから、より一層YUKIさんが好きになり、20代の頃からずっと聴いています。

YUKIさんの曲は、(おそらく)ほぼ全部YUKIさんが作詞されてるのですが、全てにおいてあたたかみがあって、尚且つ「〜しよう」という言葉が色んな曲にある印象で、その「〜しよう」の意味が、私的には↓こう感じておりまして

◾️大人数で→皆んなで、わー!というトゥギャザー的な感じではなく
◾️ひとりで→呟く、思う、考える、気づく、というアローン的なイメージ

YUKIさんの歌詞から感じる取れるものは↑後者の方で、誰かを(何かを)思ったりすることで、〜しようって考えたり、気づいたりするような、そんなYUKIさんの世界が大好きなんです。

めちゃくちゃ可愛い。

YUKIさんのアルバムもライブDVDも所持しておりますが、中でも「commune」は最も聴き込んだ1枚で、スタンドアップシスターもそう、デザインを手がけた野田凪さんの世界は、シンプルでオシャレで、色使いが優しくて、遊び心あって、外国の絵本のような雰囲気がYUKIさんの音楽の世界とベストマッチしていて、魅力が倍増しています。

そしてやはりライブですよライブ、やはりYUKIさんのライブパフォーマンスがとても素晴らしく、どのDVDも夢中になって見惚れるレベルなのであります。


ちなみに。私が初めてYUKIさんのライブを見たのが、もう20年以上前のロッキンジャパンフェス02だったのですが、生で見るYUKIさんはとても小柄でいて、しかしながら尋常ではない声量と、表現力、パフォーマンスに、ただただひたすらに感動してしまい、鳥肌立ちまくったのを今でも鮮明に思い出します(66dbが凄かった、、、涙を堪えて見てた)

「ボーダフォン」に時代を感じる。

ネットで探したらあった〜!ロッキンのクイックレポートに、当時の記事がまだ残っていたので、宜しければ是非(そうそうこの真っ白な衣装、めちゃくちゃ可愛すぎた、、、)

今回は、僭越ながら、YUKIさんのオススメ10曲を、【好きなフレーズ】と共に、ベストテン形式でご紹介させていただけますと幸いです。

5位〜1位は、MVも最高に可愛すぎて超オススメなので、MVと併せてお楽しみください。
ようこそYUKIワールドへ。

⑩「夏のヒーロー」
【浮浪雲に君の祈り 蝉時雨の声に消えた】
夏にしか会えないんだろうな、めちゃくちゃ切ない、夏の夕暮れを思い出す、、優しさを忘れずに生きていきたい、夏よ行かないで、、、

⑨「ファンキーフルーツ」
【あいつのためなら どこへでも!MOVE】
あなた、じゃなくて、あいつだからね!

⑧「ハローグッバイ」
【私が見てきたすべてのこと むだじゃないよって 君に言ってほしい】
あー今わかりあえたかもって感じた時のふとした幸せのような、安堵感のような、そんなフレーズが好き、、、

⑦「Home Sweet Home」
【家へ帰ろう 明日になれば 大丈夫って笑っているかな】
心にぽっかりあいた穴みたいな寂しさ、誰しもが感じる時あるよね、、そんな所を満たしてくれる場所、、

⑥「センチメンタルジャーニー」
【夢をもっているだけで ごはんもおいしく食べられる そして大人になる】
一歩、前に踏み出していける曲、そっと背中を押してもらえる曲、communeにも入っている曲でMVも最高に可愛らしくてずっと好きです。

⑤「スタンドアップシスター」
【立ち上がれ レコードの溝から タフな世界で サバイブするの!】
このMV、、しぬほど可愛いんですよ、、もうこれ本当大好き、、、青いワンピもヒールも激カワ、、、そう言えば以前、確か某ラジオ番組か何かで平井堅さんが、YUKIさんのスタンドアップシスターのMVの可愛らしさを鬼語りしてて、平井堅さんが好きなりました笑

④「JOY」
【誰かを愛すことなんて 本当はとても簡単だ】
ライブDVDで見たJOY、YUKIさんも会場のお客さんも、みんなでこのダンスおどっててめちゃくちゃ楽しそうで、ホッコリしました、これは踊っちゃう(蔦谷好位置さん作曲だったのか、、!)

③「メランコリニスタ」
【オンエンドオーン ループオンタイム 君には愛を そう 小さく誓うよ】
ベースラインと曲のリズムが気持ち良くて大好き(これも蔦谷好位置さん作曲なのか凄い、、)そしてこのMVも果てしなく可愛い(ちょっとだけえろい)永遠に可愛すぎて、、、ため息しか出ない、、、、

②「プリズム」
【咲くのは光の輪 高鳴るは 胸の鼓動】
どこか遠く遠く離れた場所から、大切な人に対して言葉を投げかけているような、思いを綴っているような、そんな世界観があって、旅の終わり、とか、優しい人が見つかるといいね、とか、幸せでしょうか、とか、、、YUKIさんが歌う度に、胸がぎゅっとなります、歌もピアノも眩しくて泣きそうになります。

①「66db」
【あの太陽の上へ 雨の上へ everybody love so silence】
もう20年以上経っているのに、フェスの事を普通に覚えてるからそれが凄いと思う、強い感動ってそう簡単に忘れない、夕暮れの66dbの思い出が強すぎて、文句無しの1位、時を戻して、一回記憶を消してもう一度見たい。

自己満承知ですが、10曲シリーズが楽しいです。

追伸:前回のはKing Gnu、そういえばアマプラのKing Gnu東京ドームライブ見ました、、、、好きな曲ばかり歌ってくれた、もう何も言えなかった最高すぎて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?