もっと怒っていいのでは?

4月頃の感染疑いの人が検査をなかなか受けられなかった、という事がここへきて又繰り返されているようで、
”検査してほしいのに門前払いされたら、厚○省へ殴り込みに行こうか”
なんて思わずつぶやいてしまったけど、声かけて拡散して、デモさながら多勢で押しかけようかとまじ考えてしまう。

しかしながら、これに限らず、モリカケから公文書偽造からサクラから、官僚の自殺、はては韓○国の反日政策から尖閣諸島問題から何から数え上げればキリがないが、もっと世間は、日本人は、怒ってもいいのでは?と思う事案がいっぱいある。

確かに日本は暴動も起きない我慢強い国民性なのかもしれないが、そればかりだといいように使われるだけにもなる。

常々人間関係と外交は規模こそ違えど似ているところが多々あるな、と思っていて、大変良好な関係を持ってくれる国もあれば、下手に出ると相手がつけあがるだけの事になる国もある。どこの国とも平等に仲良くなんて理想ではあっても実際は難しい。

衝突はできれば避けたい事案であることは間違いないが、向こうが実力行使で来ているところをただ遠くから声を上げて抗議しているだけなのはどうかと思う。以前にも書いたが、理不尽かもしれないが、強行でも実行支配されて、それが常態化してしまうと侵略した側の領土になってしまうのだ。

すでにそうなりつつあるところがある。https://president.jp/articles/-/37464

....何故日本人はもっと怒らない?諦めているのか?怒る事すなわち悪い事とでも思っているのか?

確かに怒りに任せて行動するとろくなことにはならないが、抑える事がいいとも思わないし、ましてや我慢してれば相手の言いなりになるだけだ。怒りはうまく扱えば莫大なエネルギーに変換する。

そしてちっさいくだらない事に怒っている。

もっと某諸外国に怒らないか?今の政権に怒らないのか?

それとも私が危険思想なのか?

追記:本日夜、ヤフーニュースに載りましたhttps://news.yahoo.co.jp/articles/66d4e285a37f18f4346c891a7d3bb64137f83e53

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?