21世紀型教育 日々の徒然

経営コンサル/ライフオーガナイザー/大家/FIRE/U理論/NVC/シャドウコーチング…

21世紀型教育 日々の徒然

経営コンサル/ライフオーガナイザー/大家/FIRE/U理論/NVC/シャドウコーチング/コーチング/子育て/21世紀型教育/毎日を楽しく生きること/リモートワーク/ワーケーション/横須賀/佐用町/紀美野町/屋久島/糸島/奄美大島

最近の記事

  • 固定された記事

かえつ有明高校新クラス探究     

「そんな学校が日本にもあるんですね!希望が持てますね!」 学習中の自己紹介の場で、学びのきっかけをお話するとこんなお言葉をいただきます。ビジネスで用いられる事が多いU理論やNVC(Nonviolent Communication)などが学校教育の場に導入されている事に驚かれるのではないでしょうか。 「我が子とは思えない成長ぶり!」 また、クラスメイトの保護者と話すと、異口同音にこのような感想が出てきます。そうなんです、親と対等、いえ、親よりも上位発達をしていると思うのです

    • 21世紀型教育 家庭での日々の徒然

      こんばんは。 高校2年生の息子は探求型で21世紀型教育を受けています。 毎日楽しそうな息子ですが、明日からは生徒自身が企画した修学旅行へ出発!ウキウキが体中から滲み出ているww 21世紀型教育を選択した我が家の日々のあれこれを綴っていきます~。

      • コロナ休校後の日々

        休校スタート時に高校一年だった息子、時は流れて新高校二年生。彼と私と夫の日常を綴っていこうとnoteを始めました。今日は休校から5週間の歩みを。 第一週目 2月29日(土)~3月6日(金) 2月29日土曜日から休校。この日にコーチングというかブレストを息子と行う。この後も定期的に振り返りを行うが、為体な日常に時に説教モードになることもありました笑 この時は休校はひと月だろうと軽視していて、入学後多忙な1年間だったから暇を味わうのも良いのではなどと悠長に構えていた気がする。

      • 固定された記事

      かえつ有明高校新クラス探究