2021.3.18のこと②

一応、仕事は3月末付での退職になった。次の仕事への影響が一番影響ないかもってことで職場側が考慮してくれたらしいけど、3月末付での退職だなんて要は次の仕事が決まってる人にはいいかもしれないけど、自分のように突如仕事を辞めることになった人には関係ないのでは?って思ったけど言わなかった。後々、いい方向へ行くかもしれないしね。

そして、退職するにあたり書類の手続きの準備があるからということで週明けに行くことになった。そして帰宅した。


もう隠しきれないと思い、今日の面談のことはLINEで母親に伝えた。そして帰るよ、と。返信もすぐにきて「わかった」だけだったけど。


帰宅後、普通に出迎えてくれたし、お昼ご飯の置いていってしまった弁当も温めて食べさせてくれた。このお弁当だって、今日もいつも通り仕事だと思って作ってくれていた弁当なんだよなって思いつつ黙々と食べた。

ご飯食べ終わり、母親の方から切り出してきてくれた。それを待っていた自分もいたけど。自分から言い出すにもなんて言い出したらいいのかわからなかったから。

「今日の面談、どうだったのよ」

自分がなんて返したか忘れてしまったけど、常勤での勤務が難しいということで退職することになった、復帰してからも何度か体調崩して休んだりしていたってのを伝えたら

「なんでまた勝手に知らないところで休んでるの」

って怒った。それを言われることも嫌だったし、何より1回目の休職中に「アンタは仕事が嫌で休んだんだから」とサボりで長期休暇をしているといわんばかりのニュアンスで傷つけてきたことがあったのだ。

きっとあの人は傷つけていっているなんて自覚はないだろうし、怠けてしまった娘を奮起させてあげるべくの言動だったのかもしれないけど、前記事にも書いた通り、理解し難い人たちなんだとわかっていてもどこか期待を抱いてしまった自分に後悔したし、改めて休職することになった経緯を理解する気もなければ労る気持ちもないんだなって判断しての結果なわけだ。

精神科に通院することになったと話せば一緒についていくといい、着いていった結果、先生に娘のこと状態ではなく今後の関わり方とか相談して何がしたかったのかよくわからなかったし。理解しようとしてくれてるんだろうけど、自分の目の前でされるのが嫌悪感感じてしまいとても嫌だった。

今までなんも関与してこなかたくせに。こうなったときだけ動いたとこで私には何も響かない。


話が逸れてしまった。

…、とまぁ一通り話終えたら、あの人は泣いたのだ。なんであなたが泣くのかよくわからなかったし、泣いてるの見たら泣けなかった。そして泣きながらなんか自分の思いを打ち明けていたけどなんも響いてこなかった。悲しいね。

でも泣きながら話しながらもやっぱり人間は変わらないので、今と別の職業に就くなら学費を全額返せだとか、住民税の請求だとか生活するには金がかかるんだからね、とか。

とにかく金、金、金の話。

どうして今そのことが一番優先順位が高いのか本当に理解し難い。仕事を辞めることになってしまったのも、今の自分の現状と見合ってなくて、壊れちゃって続けられなくなっちゃったのに、休職をし始めたときから結局労ることなんてなかった。


金の話をしてくるけど、実際問題、私の給料から生活費で毎月渡していたのもあるし、なぜか私自身で管理させてもらえないもう一つの銀行口座があって、その口座からは奨学金が引き落とされる設定にしているが、奨学金で引き落とされる以上に生活費と同等のお金をいれている。いつも私の手持ちはカツかつになるけど、そこから渡してくれることなんて一切なかったし。

そんなに私の心身状態よりも大切なお金ってなんだろうていつも疑問を抱いている。カツカツになってしまうと話たが、こういうことをされているから使えるものは今のうちに使ってしまえって感じで使うことがある。またいつお金が徴収されるのかわからないから。


狂ってると思います。私もあの人も。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?