見出し画像

なかよし橋のジンクス

私が通っていた小学校には、校庭の端に日本庭園のような小さな庭園がありました。
鯉が泳ぐ池があって、池には橋がかかっており、誰が言い出したのか"なかよし橋"と呼ばれていました。

 手を繋いでなかよし橋を渡ったら
 大人になってもずっと仲良しでいられる

そんなジンクスがあると知った小学校1年生の頃、色んな子と何度も手を繋いで渡りました。時には何人も一緒に。

 大人になっても仲良しでいようね
 ずっと一緒に遊ぼうね

7歳の女の子にとって、大人になるなんて果てしなく遠い将来の話で、現実的な未来なんて明日の給食のメニューが何かくらいしか考えていませんでした。
ただ、隣にいるこの子とずっと仲良しでいたい。
明日も明後日も、ずーっと友達だよ。


なかよし橋を一緒に渡った子たちは、全員同じ中学校に行きましたが、"小学校の頃からの同級生"以外の認識がなくなりました。
そして高校進学と共にバラバラになり、誰がどこの高校に行ったかだけは把握していましたがわざわざ集まって遊ぶことはありませんでした。

高校を卒業し、成人式で再会しても
 久しぶりー!元気だった!?
 今何してんの!?
という話題でその場がひとしきり盛り上がれば、次の日はまたいつもの日常に戻り連絡を取り合うこともありませんでした。

進学した子は授業にバイト、働いている子は仕事が忙しい。少し寂しいけれど、大人になるってそういうことかもしれない。
みんないつまでも同じ所で生きている訳ではないのだから。

私たちはお互い、子どもの頃のお互いを知っているだけ。
同じ年、同じ地域に産まれて、たまたま同じ学校に通っただけ。
今はそれぞれが生きる環境が違うから共通の話題もない。

もう一生会うこともないのかもしれないなぁ…




大学を卒業し、就職してしばらくは本当に忙しくて、遊ぶ暇も余裕も体力もありませんでした。
働くって大変。仕事マジ辛ぇ。

毎日家と職場の往復ばかりしていたそんなある日、小学校の同級生から突然連絡がきました。
 久しぶりに会わない?
と。なかよし橋を一緒に渡った子の1人でした。
声をかけてもらったことがとても嬉しくて即会いに行きました。

地元のファミレスに5人ほど集まり、小さな同窓会になりました。
同級生の誰々が結婚したらしい、子どもを産んだ、どこで働いている、などとにかく話は尽きませんでした。
子どもの頃のお互いを知っているだけですが、やっぱり子どもの頃から変わらないものもあります。
話し方、考え方、笑い方…私たちは知ってる。
小学校1年生のあの教室で、休み時間の廊下で繰り返したおしゃべりをもう一度してる。もう一度できた。たまらなく嬉しかったです。

そして話に大輪の花が咲き乱れた結果、全員彼氏がいないことが判明しました。
当時26歳。そろそろ真面目な出会いが欲しい。


私の職場は9割が男性というめちゃくちゃ男女比が偏った職場でした。独身男性なんて掃いて捨てるほどいます。
しかも公務員。田舎では公務員の人気は根強い。

ちょうどその頃、職場の独身男性からよく声をかけられていました。
 和香さん、誰か女の子紹介してくださいよ
 合コンしましょうよ
職場が完全な男社会なので男性は仕事だけしていたら出会いがないのです。
ちょうどいいじゃん!合コンしよう!
ということで私主催の合コンを開催しました。

4対4、でも女性側は私が入るから実質4対3。
(※彼氏が出来て1名戦線離脱)
ちなみに同僚は私を女性と認識していません。
うーん別にいいけどちょっと殴りたい。

男性側は、全員20代公務員。
女性側は、パン屋、歯科助手、保育士、私というラインナップ。

いざ決戦だ。店もそれなりに美味しいところだ。
掘りごたつでみんなで鍋を囲んでいい感じに盛り上がろうじゃないか。
女子、固まって座るな。バラバラに座れ。
途中で席替えするよ。クジも用意してきたんだからね。料理の取り分けも飲み物の注文も私がするから気にせず飲んで食べてね。
おい同僚1。お前普段から偉そうにイジってくるくせになんで保育士の前で照れてんだ、話題振れよ聞き出せよ普段取り調べしてんだろうが。
同僚2!そこまで盛り上がってんならさっさと携帯聞けよ!今の話の流れで聞けたじゃん!!アンタ普段何の為に職質してんだよぉぉぉ!!(県民の為)

こんなに真面目に合コンの幹事をやったのは後にも先にもありませんでした。
すごい疲れた。携帯は半強制的に交換させた。
あとは知らん。



そしてこの合コンから1年後と2年後、結婚式に招待されました。
合コンで結婚までいくなんて本当にあるんだ…
しかも2組…
と主催しておいてびっくりしました。
いやーよかったよかった。
今もたまに同僚にそっくりな子どもと一緒に会います。


私たちはお互い、子どもの頃のお互いを知っているだけ。
同じ年、同じ地域に産まれて、たまたま同じ学校に通っただけ。


手を繋いでなかよし橋を渡っただけ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?