見出し画像

穿刺が上手くなるには『引き上げて』もらう必要がある話

みなさん、上司に媚を売ってますか?

いきなりゲスい話ですが、穿刺が上手くなりたいならこれ必須です。

なぜなら、穿刺スキルには『ヒエラルキー』があるからです。

ヒエラルキーってなに?

という方に簡単に説明すると、社長と社員みたいな事です。

穿刺が上手くなるには、一番上に君臨する人に近づかねばなりません。

例えば、

ヤンキーの長がいて、その長に気に入られると、何かしら恩恵が受けられる

みたいな事です。

これを病院の中でやります。笑

いやいや、そんな媚を売ることなんてできないよ〜

という方、安心して下さい。

意図も簡単に上司から可愛がられる存在になる方法があります。

それは、頑張ってるキャラになることです。

仮にあなたが上司だったとして、

・仕事を頑張っている部下
・仕事で手を抜いている部下

どちらを応援したいと思いますか?

ほぼ100%で頑張っている方を応援したいですよね。

そうなんです。仕事を頑張ればいいのです。

誰よりも早く出勤して、誰よりも仕事をこなし、誰よりも研究発表をする。

これ応援したくないわけがないですよ。

とはいえ、これがどう穿刺のうまさに繋がるの?と思った方、鋭いです。

確かにこれをするだけでは、穿刺はうまくなりません。

経験値を積む必要があります。

穿刺をしていると心が折れることもあるかもしれません。

でも、頑張っているところを見せていると、フォローしてくれたり、色々と教えてくれたり「頑張れ」と応援が入るわけです。

これがあるとないとでは、モチベーションがかなり違います。

高速道路を走るか、下道を走るか

それくらい成長スピードが変わってきます。

これマジですよ。

僕はフォローがなかったら、早々に辞めてたと思います。

それくらい力があるんですよ。

だから、自分より穿刺が上手い人には積極的に媚を売りましょう。笑

具体的には、仕事以外の時間を過ごすのがオススメです。

僕の上司はお酒が好きなので、よく一緒に飲みに行ってました。

僕もお酒が好きでしたから、意気投合して距離が縮まった記憶があります。

お酒が苦手な人もいると思うので、無理して飲まなくていいですが、ご飯とか連れて行ってもらうのも一つの手です。

ヒエラルキーの上に立つ人と距離を縮めておくと、穿刺スキルも上がりやすくなりますよ。

そして、できればヒエラルキーの一番上に立って欲しいです。

「俺が一番だぜっ!」というには自分より強者を喰う必要がありますが、若い時だからこそできることだと思います。

穿刺はアイツがいれば、安心だなと思わせるくらいのスキルを身につけてやりましょう。

そうなれば、仕事も楽しくなってくると思いますよ。

ということで、参考になれば幸いです。

快適な穿刺ライフをお過ごし下さい。

最後に宣伝です!

施設で『No.1』の穿刺スキルを目指したい!

そんな方のためにシャント穿刺歴8年の僕がNo.1になるためのコツを伝授します。(偉そうですみません。。。)

ですが、自信を持って提供できる内容になっているので、興味のある方は読んでみて下さい。

以上、ご覧いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?