見出し画像

2021年の健康振り返り

大きな事故、怪我もなく、そこそこ健康に過ごせたのではないかと思う。
自分との付き合い方もだんたん分かってきたかな。
アテロームを摘出するという面白い経験もあった。

InBody(体成分分析)

体重は多いほうだけど、筋肉だから…。
身長は173cmよりもやや辛目にでるだろうことを期待して、172cmで設定していたようだった。

骨格筋・脂肪の項目では逆の「く」の字の形にグラフがなっていて、これが良いそう。

2021年12月
2018年12月

inbodyの正確性、信憑性は知らんけど、いろいろスコアが出るのは面白い。

↓ここから、お近くでinbody計測できる所を調べられます。

https://www.inbody.co.jp/inbody-location/


体重

まんまとコロナ太りして、年始はヤバかった。
だいたい、いつも夏場に体重は減る、秋冬に増える。

過去数年、不調とあいまって8kg痩せたり5kg太ったり、結構変遷があるんだなあと思った。65~68kgぐらいで安定できるとよさそう。

4~6月は月曜断食していた。食わなきゃ痩せる、そらそうだ。
月曜断食は医者でない人が薦めていることもあって、半信半疑ではある。
やるなら自己責任で、体調と相談しつつ。

歩数

冬場は寒くて引きこもりがち。

1年の平均として、ギリギリ5,000歩超えてるのでヨシとする。

運動習慣

ヨガストレッチ
1回10~15分程度。
9~10月くらいから、ほぼ毎日、毎朝の習慣として続けている。
YouTubeでお手本流しながらやってる。
「10min yoga」「10m stretch」とかで検索して出てくる動画をやってる。

Yoga with Kassandra をやってることが多い。

筋トレ
1回10~15分程度。
ヨガストレッチが定着してきたので、その後にアディショナルとして筋トレをするようにしてみている。
YouTubeでお手本流しながらやってる。
「10min back」「10m workout」とかで検索して出てくる動画をやってる。
日によって 背中→腹→尻脚→腕胸 だいだいこんな流れか。

Pamela Reif がよく出てくる。

自転車
これは運動習慣というか、趣味かなー。
特に記録つけてないけど、月1~3回くらいは出掛けてるような。

食事


ファスティング
月曜断食、16時間ファスティングあたりをやってみた。
いまは16時間ファスティングを意識しつつ、そこまで厳密にやってない感じ。
12~20時の間に食べる。それ以外は食べない。
夜、20時以降に食べると調子悪い、持たれる感じがあるので、その点は良い。

一回断食してみると、今まで食べすぎだな…って感じられるのはあるかもしれない。

食べ物
野菜とキノコ:いくらでも食べて良いチート食材という認識

タンパク質:積極的にとる。プロテインもテキトーに飲んでる。
プロテインまマイプロテインとか買ってみたこともあるけど、そのへんに売ってるものをテキトーに買ってる。ザバスが多いかな。


シュガーフリー:ラカントを使っている。砂糖と同量をこれに置き換える形で調理。


デキストリン:味噌汁とか紅茶とかプロテインとか、飲み物にテキトーに入れてる。


食習慣
意識していること。
・白いコメ、白いパンよりは茶色いもの
・野菜と汁物を先に取る
・お菓子よりは果物
・良く噛む:あんまりできてない。一口につき30回とか?
・魚介を食べる:つい肉がちになる


睡眠

最近、すっかり朝布団から出るのがぐずぐず。寒いから。たぶん。
24時までに就寝、8時までに起床のリズムを整えたい。

精神面

・対人マネジメント、業務の引き継ぎ、この辺を自己研鑽してレベルアップしたい感じがある。
基本的に業務においてあんまり他人のこと考えてないんですよね。タスクをこなすことにフォーカスしているというか。自分がレベルアップするのは好きだけど、組織とか他人はどうでもいい、他人は変えられないから期待しない、自分がやれる事とやりたい事をやる、と思っている節があるというか(文字にすると、なんかひどい人間だな)
コーチングを学ぶのか、これは…?なんか本読むかな~う~~~ん。

・無理なもんは無理なので、無理しない。


2022年の目標

人間ドッグやってみるかあ。未体験なんですよね。

数値的目標
体重 65〜68kg  60kg台で安定させたい。脂肪落ちないかなあ。
歩数 1日5,000歩
睡眠 8時間死守 24時までに就寝、8時までに起床のリズムを整えたい。
ヨガストレッチ 毎日
筋トレ 毎日〜2日おきくらい

Being的目標
腹筋割れたらカッコいいなー。
いまはスジというか凹みはあるかなあーって感じ。バキバキでなくてもいいので、シュッとした感じになりたい。

顔のたるみが気になる。加齢的なものはある程度しょうがないかなあ。
HIFUとか美容整形とか考えたこともあったけど、なんかもういいやって気もしてる。

目元の稗粒腫も気になるといえば気になるけど、これ気にしてんの自分だけなんだよなーとも思う。他人は自分のこと、そんな気にしてないからね。自分の中でどうにかしたい思いが高まったらやるかもしんない。

太腿、二の腕が太いので脂肪吸引…なんて思ったこともあった。

そういうのにお金掛けるより、旅行したり美味しいもの食べたほうがよくない?と思っている自分もいる。

華奢な身体に憧れていましたが、骨格的に自分には難しいなー。


ストレスコーピングを増やす
無理はしない
嫌なことはしない
好きなこと、楽しいことをする
要望や意見は口にする、特にポジティブなフィードバックは意識的に出す

マネジメント、コーチング的なことどうにかする?(健康の分類ではないか

そんな感じで。

いただいたサポートで、書籍代や勉強費用にしたり、美味しいもの食べたりします!