見出し画像

正午は午前12時?午後12時?12.a.m?12.p.m?

ノンプロ研slackでちょっとした盛り上がりを見せたので、メモ的に残しておく。

お昼(正午)は「午後0時」か「午前12時」
真夜中(正子)は「午前0時」か「午後12時」

昼は 12:00 p.m. または noon
夜中は 12:00 a.m.

ということで日常はよさそうだが、いろいろ考えると訳がわからなくなってくるね。


↓taneさんから補足

これ↓日本語での概念と異なるため、混乱しますがFYI

英語 12a.m.=midnightかtwelve (o’clock) at night
英語 12p.m.=noon

日本語 午前12時=午後零時=正午
日本語 午後12時=深夜=正子


0a.m や 0p.mはあんまり言わない?

英語では
厳密には午前0時 = Zero hours (ミリタリータイムを使う場合(24時間で時間をいう場合))
午後12時(深夜) = midnight


12pmとかって記載することもありますが、多分大多数が心のなかで12pmをnoonって自動変換して読んでる

12amは話し言葉では多分midnightかtwelve (o’clock) at night って言うことが多い

各種資料


NAOJ 国立天文台

https://www.nao.ac.jp/faq/a0401.html

NICT 情報通信研究機構

https://jjy.nict.go.jp/QandA/FAQ/12am-or-0pm-J.html


Royal Museums Greenwich

https://www.rmg.co.uk/stories/topics/noon-12-am-or-12-pm

When most people say 12pm, typically they're talking about the middle of the day: 12 noon. When they say 12am, they normally mean 12 midnight.

While most people follow this convention, technically it's not quite right – as you'll see from the definition of am and pm below. To avoid any confusion (and to make sure you arrive on time), it might be best to say 12 noon or 12 midnight instead.

https://www.rmg.co.uk/stories/topics/noon-12-am-or-12-pm



NPL National Physical Laboratory

https://www.npl.co.uk/resources/q-a/is-midnight-12am-or-12pm


明治三十五年法律第五十号(年齢計算ニ関スル法律)

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=135AC1000000050


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E8%A8%88%E7%AE%97%E3%83%8B%E9%96%A2%E3%82%B9%E3%83%AB%E6%B3%95%E5%BE%8B

加齢する時刻は誕生日前日が満了する「午後12時」(24時0分0秒)と解されている(「前日午後12時」と「当日午前0時」は時刻としては同じだが、属する日は異なることに注意)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E8%A8%88%E7%AE%97%E3%83%8B%E9%96%A2%E3%82%B9%E3%83%AB%E6%B3%95%E5%BE%8B


ひ~~混乱してきたよ~~~。
識者求む。

#時間
#時刻
#正午
#正子
#午前
#午後

#ノンプロ研

いただいたサポートで、書籍代や勉強費用にしたり、美味しいもの食べたりします!