見出し画像

ベイベーダーリン

aikoのメロンソーダ、
最初は全然意味がわからなかったけど、
聴けば聴くほど中毒だな。

仕事してたら先輩が、
「まだ帰んないのー?」って
ひょこっと顔を出してきた。

私はその先輩が大好きだ。
事あるごとに泣きついて、
悔しくなると、なんだかその人の前で
言葉よりも先に涙がポロポロ落ちてしまう。

なんだか久しぶりに一緒に帰れるチャンス。
嬉しくて、
「帰ります。帰っちゃいます。ぜひ」
とそそくさと荷物をまとめた。

最近のいろいろをケラケラ笑いながら
話してたらなんだか楽しくて、

「あー、言っちゃいたい。」

うん。伝えてしまった。

やっと、、、自分の気持ちを少しだけ
吐き出すことができた。
本当なら物事が決まったタイミングで
報告すべきことなのに、
心が決まったタイミングで、
どうしてもその人に伝えたくなった。

今年の秋に環境を変えようとしている。

私が作ってきた今は、今で大切だけど、
最近の出会いとか、そばにいて心が
温まる繋がりを思うと、
これはいいタイミングだと思うのだ。

どうなるかとかわかんないけど。
何をするかもまだ決まってないけど。笑

我慢とかしない。
明日死んだら後悔しそう。
おばけになって、出てきちゃうかも。

ある程度の我慢とか、努力とか、
大事なのはわかるけど、6割傾いたら
もう傾いてしまって、どうにかするのも
ありだと思うし、現に転職して、
日々が広がったから、きっと大丈夫。
とゆうか、行動してしまうとそれは
もう、大丈夫にするしかない。自己責任。

モヤモヤと過ごすことのほうが可哀想。

だからか、最近は、意識的に週末は
1人で過ごすようにしている。

普段の私は予定を詰め込みすぎている。
気がついたら忙しい人になっている。
側からみたら、いつも楽しそうって
言われるけど、たまに電池切れが起きる。

誘われたらよっぽど苦手な人じゃない限り、
面白そうってついていっている。

それは私が、誰かに断られることに
寂しさを覚えるからとゆうのもあるけど。
なるべくそんな想いをさせたくないし、
何となく、何か起こる予感がして
人から誘われると、面白そうだし、嬉しい。
ってことが根本で、断わらないできた。

だけれど、最近は、いろんなことや人に
いっぱいいっぱいになっていて、
自分のことを忘れていた気がする。
ここ何年かを振り返って、
自分は今、何を感じるのか、
何が嫌で、どんな時幸せを感じるか。
もっと丁寧に自分と向き合ってみたくなった。

気を遣って空気を読んだり、
誰かのために働きかけることは
大事だけれど、そもそもの
自分をちゃんと大事にして、
自分を満たすことの大事さに、
今になって気がついたみたいだ。

愛しく思える人やモノ、
出来事にわくわくしつつ、
感動に涙しながら、もっと自由にいたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?