見出し画像

少食女のラーメン修行〜中本編

とうとうこの日がやってきた。
前々から行こうと思っていた「蒙古タンメン中本」に行ってきたのだ。
ラーメン通の方達から教わったのは、同じチェーン店でも店によって味が違うということであったので今回は「品川店」に行って来たということを先に記しておく。 ちなみに中本用語で言うと、私は「品川生まれ」と言うらしい。
【参考資料】中本への道

今回は中本に精通している方と一緒に行ってきた。
二郎に行った時は客はほぼ男性であったのだが、行った日が日曜ということもあってか、男女の組み合わせや家族連れ、女性同士で来ている人達もいた。しかし、やはり男性が多く、一人で来ている男性も多かった。しかし、二郎のようなマニアック感はなく、店員さんも笑顔で優しい。(もう、二郎と比べるものではないのかもしれない)

少食で初めてならレディースセットがおすすめとの意見を頂いたので、私は迷わずレディースセットを頂くことにした。ミニ味噌タンメン+ミニ麻婆豆腐+小ライスのセット。一番人気は店名でもある「蒙古タンメン」であるが、味噌タンメンはそれよりも辛さが少ないらしい。

ちなみに連れは迷っていたようだが、「北極ラーメン」に覚悟を決めたようであった。ちなみに北極は中本で一番辛いラーメンとのこと。

券売機で食券を買い、店員に渡す。13時前に店に到着したが、一人で来ていた人の方が早く席につけるが、2人で来ていてもそこまでの待ち時間はなかった。(タイミングによるかもしれない)しかし、中本は辛さが売りのラーメン屋であるので、博多ラーメン的なラーメン屋よりは回転率は低そうだ。

そして、席に着くと、そこまで待たずラーメンが到着した。

画像1

これがレディースセット。量も私にとっては丁度良さそうだ。


画像2

そして、これが北極ラーメン。めっちゃ辛そう。味噌タンメンと北極ラーメンの色の違いがやばい!

味噌タンメンは少し辛いかなくらいで、辛さを求める人には物足りないくらいであったが、初心者としては丁度良いし、ラーメン自体がものすごく食べやすくて美味しかった。麺も少し太いのだが、太すぎずスープと絡まるには丁度良い。
この麻婆豆腐が辛くて、一口食べただけでとても美味しいのだが、辛いので水かご飯を食べないと少しキツイ。蒙古タンメンとは味噌タンメンにこの麻婆豆腐を入れたものとのことだったので、ちょっとずつ味噌タンメンに辛さを入れて食べてみたら、辛さが調節できてとても美味しかった。
そして、最後の麻婆豆腐半分は全てラーメンに入れて、全て完食!量が私にとっては丁度良く、もう少し食べれそうだなと思えるほどであった。

対して、北極ラーメンを食べている彼はサウナに入っているように汗を流しながら必死でラーメンと向き合っていた。
辛い食べ物が好きな人ではあるが、それでもやはり北極は辛いらしい。
半分以上食べ終わると、雰囲気はTVチャンピオンのラーメン選手権のようで目がギラギラしている。(例えが古いか?)
周りを見渡すとそこまで辛そうにTVチャンピオン的に食べている人はいなかったので、大体蒙古タンメンか、もしくはやたら中本食べすぎて辛さに慣れ切っている北極ラーメンを食べている人に違いない。
私も少し頂いたのだが、やっぱりスープも絡まる麺もとても辛いのだが、ただ辛いだけではなく、旨味もあるので、美味しいなと思えた。しかし、私にはまだまだ北極ラーメンを頼む勇気はないが。
全て食べ切った彼は達成感に溢れて、颯爽と店から出る後ろ姿は力強くなんだかカッコよかった。(ような気がするのは気のせいか)

ラーメンを食べた後は、とても食べたくなったシュークリームを食べ、しばらくするととてつもない眠気が誘ってきた。
中本は休日に食べるのが身のためだと学んだ。

それにしても、その日の夜にはまた中本に行きたくなってしまったこの中毒性。
レディースセットもあり、女性にも優しいし、中本が大好きになってしまった。
今度は蒙古タンメンを食べたい。

また、近いうちに必ず行くであろう。



    

#蒙古タンメン中本 #中本 #ラーメン #レディースセット #少食女のラーメン修行

最後まで読んでいただいてありがとうございます。いつでもまた立ち寄ってくださいね。