見出し画像

目標1つ達成✌

私のSHElikes受講モチベが上がらない時の言い訳。
「環境をかえたい、人とのつながりを作りたい。がメインだから学んだところで将来像が見えないからな~」です。

3月にコーチングを受けて、入会理由第1位の「社会人になってからの友達を作る」に重きを置いて、拠点に行ったり、コミュニティ参加したりしてみた4月。

「拠点行ってからの帰りにシーメイトさんと一緒にご飯行く」を達成しました!!!!


==========

「オフラインコーチング」に参加した。

オフラインコーチングって私の勝手なイメージですが、

・SHEの活用が上手いベテランさんが集まってる
・すでにいつめん固定されてる
・受付人数10人とかだからみんなの前で発表は私的につらい・・・
・人数多いからコーチにあまり深掘りできない?

みたいな、少し参加しにくい印象があったんですけど、
受けたいコーチさんがオフラインしかなかったので、えいや!っと予約しました。

実際は3~4人ぐらいのグループに分かれて、
自己紹介→振り返り→目標設定と見せ合いっこしてました。
いいとか悪いとかではなく、私はオフラインだと今月の成果の発表会って感じがして、オフラインだと今月どうだった?っていう見せ合いって感じがしました。あと、シーメイトさんへの質問がしやすい
(例えば今月推しのライブ行きました。って人がいたら誰のライブか気になる→チャットだとちょっと勇気いるけど、対面なら聞きやすいみたいな)

一緒になったシーメイトさんもほんといい人達で、話しやすかったし
振り返りのタイミングでコーチが私たちのグループに参加してくれたから
振り返りと目標考えるアドバイスくれたし、ほめてくれたし!!
運に恵まれてるな~と終始ホクホク

で、コーチング終了した時にこの方たちならいけるかも!って思って
「この後ご飯行きませんか?」って言ったらOKだって!!

このときの内心「全員同じ共通点があったとて出しゃばったか!?」と
すんごい不安でしたがOKもらえてめっちゃ嬉しかったーーーーー
緊張したー、はぁーーー声かけてよかったーーー
いや~~~もう、皆いい人だったしめっちゃ楽しかった!!!
============

なんだかんだでちゃんと1か月続いたやる気が、5月も続きそうです。
めざせ!5月もシーメイトさんとの食事!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?