見出し画像

情報リテラシー論15

どうも!023です!
とうとうこちらのまとめも最終回を迎えました。何とか同じ形式を保ってこれた…
それでは今回のテーマはデマや詐欺と進化する技術です!
ワンクリック詐欺といった典型的なものからSMS認証を狙ったびっくりするものまで…いろいろ見ていきましょう!

今回は授業自体もURLから自主的に見るのがメインでした。横田先生のHP↓

こちらのURLから先生が様々なリテラシー関係のニュースをまとめたものが見れます。

以下講義内で取り上げられたもの&個人的に気になったものをピックアップしてまとめてみました。かなり要約されていますので詳しく見たい方はサイトから探してみてください!

高齢者のためのデジタルリテラシー

大分県消費センター

2022年4月から18歳が成人に、クレカを親の許可無しに作れるようになります!クレカ憧れますよね…サイトによってはクレカないとは利用することもままならないこともあるので、作れるなら直ぐに作ってしまいたいところです。
ですが後払いなことを忘れてじゃんじゃん使ってしまい、最終的に自己破産…なんてことも全然ありえます。さらに知識がないことを狙った詐欺や売り込みも…ひぃ怖い。ネットでのお金のやり取りも楽になる一方、細心の注意を払わないといけないですね。
お金だけに\ツクテーン/

大分県の消費センターのサイト。実際に講義中に自分も見てみましたが、とても分かりやすく実際にあったらやりかねない…とひやっとするものもありました。

赤ちゃんの写真…確かに可愛いし皆にも見て欲しいですよね。でもそれがプライバシー侵害になってしまう可能性があるのは恐ろしい…中には性犯罪に繋がってしまうことも…最低限顔は隠す、オムツなどは写さない等対策を十分に行った上での投稿が大切ですね。

ネット人口

子供にテクノロジーを使わせない訳

ネット人口の3分の1は18歳以下!衝撃の事実に驚きました。とはいえ私自身もほんの少し前までその中の一人だった訳でして…小学生の頃からとにかくネットの世界への憧れが強かった私。同じ思いを今の子供たちも感じてるのか、はたまたただあるから使っているだけなのか…少しに気になります。

クリエイティブのために、テクノロジーを使わせない。クリエイティブな世界に関わる(予定)以上は見過ごせない話でした。スマホを用いて情報収集や資料探しをすることがとても多く、SNSもじゃんじゃん使ってるので少しこの生活を見直した方が良いのかな…とも思います。ネットの世界ばかり見ていないで、現実の世界にも目を向けるべきなのでしょう。田舎の大自然に浸るか…

今回のまとめ、とてつもなく短いですが実際に講義、URL先の超要約!みたいなまとめとなっています。
最後の最後までギリギリドタバタまとめでしたが少しはテストの役に立つはず…他の方々の参考にもなっていたらとても嬉しいです!

講師の横田先生↓

短い期間でしたが講義ありがとうございました!毎回楽しく講義を受けさせて頂きました!
(講義毎に画面の向こうで「へ〜!!知らんかった」「嘘〜!?」と騒ぎながらメモしてたことは秘密です)

これで私のnote生活が終わってしまうのは少し悲しい…何か活用できないかなぁと考えております。ひとまず(ほぼ)毎週更新はこれでおしまいです。

それでは!ありがとうございました〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?