見出し画像

朝活が良いことはみなさん知っていると思うが、私はどうにもできないのである。なんなら、週二回夜活をしている(子供の寝かしつけを夫がやってくれる日に)。
でも、先日あるYouTubeで朝活についての動画を見て、「なるほど。」ととても関心した。その動画のお陰で始められるかも知れないと思ったが、一度今の考えを整理したい。
まずは、なぜ嫌なのか、できないのかを書いてみたい。
①眠い
②寒い
③これから一日の色んなタスクが待っていると思うと焦る
④制限時間(6時からはいつもの行動を始める)があるのが焦る
⑤体力がないため、昼間眠くなる

夜活がいい理由
①もうあとは寝るだけという状態が精神的負担がなく楽。
②制限時間がない
③外が暗い環境が集中できる

ここまで書いてみて、じゃあこのまま夜活派でいいかと思うが、夜の圧倒的デメリットがあるから悩んでいるのである。
それは、【思考がネガティブになりやすいこと】である。
これはものすごくデメリットであるため、他の利点を上回ってしまうのである。
だからできれば朝活にしたい。

ここで朝活のメリットについてまとめたい
①思考がポジティブになりやすい
②エネルギーが満ちている状態
③連絡が来ないから作業に集中できる
④朝起きれて行動できたことで自己肯定感が上がる

ふむ。①はとても重要。②もわかる。③はとても納得した。確かに夜はラインの返信で夜活が終わってしまうことが多々ある。よく考えれば緊急性のないもの以外は翌日の返信でもいいと思う。④は起きれなかった…という自分攻めを毎回しているから、起きれたら上がるのだろうなとは思う。

そして朝活が出来るようになる工夫も書きたい
①5秒以内に起きる
→悩むと、「もう少し寝て居よう」に思考が働く
②七時間以上寝る
③昼間眠くなるのは体が慣れていないからで、だんだんと慣れてくる

②は子供と寝てしまえば実現可能であるし、③はとても安心した。①が辛いが、確かに起きた時に考えていると100%再入眠するので、考える隙を与えないのは理にかなっていると思った。うん。だんだんと出来そうである。実は今、初めての朝活中で、22時に寝たので5時に起きれた!確かに自己肯定感は上がるな…と実感している。

・・・書いていて気付いたが、別にどっちかだけにしなくてもよくないか?
朝活する日と、夜活する日があっていいし、内容も変えればいい。
夜活は読書やYouTube鑑賞などの好きなことだけにあてて、朝活は夜にやってしまうと眠れなくなってしまうこと(内観や仕事)をやればいいのではないか!とひらめいた(笑)
朝活も夜活も自分にいいペースを見つけていきたい。
具体的には月曜日と金曜日が夜活の日なので、まずは水曜日と日曜日に朝活してみようかな!

やはり、頭の中で考えているだけでは何も解決はしないが、アウトプットしながら思考を整理すると自分にあった解決策が見つかるのである。
私の思考過程がご披露できてよかった。

朝活やってるよー!とてもいいよー!こんな風にやってるよー!という方はぜひお話したい!朝活の内容ではなく、起きる工夫と朝活の利点を教えてくれると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?