見出し画像

《いつもプラスな気持ちでいられる方法》*47

みなさま こんにちは😊
今日は「いつもプラスな気持ちでいられる方法」について綴ります☕

私は、お気に入りのカフェに行くと必ずと言って良いほど心を整えることができます。
そのカフェは、とても雰囲気が良く、店員さんも素敵な方ばかりで、いらっしゃるお客さんも温かい方が多いです。
そんなオアシスのような空間で過ごすから、私自身も満たされ、元気になれるのだろうなと思っています。もちろんその通りなのですが、もう1つ大きなポイントがありました。
それは「そのカフェにいる時に、どんなことを考えているか」でした。

カフェにいる時間、私はいつも、感謝できること、今日あった嬉しかったこと、考えてみたいこと等、心が潤うようなことばかり考えていました。

では、カフェから1歩出た私が考えていたことは、何だったでしょう。
心配ごとや、まだ起きてもいない不安なことなど、カフェの時とは打って変わり、心が沈んでしまうようなことばかり考えていました。

カフェにいる時間とその他の時間、どちらが長いでしょうか。その他の時間の方が圧倒的に多いです。
私は、マイナスな感情でいる時間の方が多かったんだ、と言うことに気づきました。

せっかくカフェで満たされたのに、それを自分でゼロ、むしろマイナスにしていたとは😂

そこで、その他の時間でも、カフェと同じように気持ちが明るくなるようなことを考えられれば、もっと楽しく過ごせるのでは、と思いました。
少しでも長い時間、感謝できることや楽しいこと、心がワクワクすることを意識的に考えていこうと思います。
これからもっと幸せを感じられるようになれる、と言う期待が出てきて、今からワクワクです😊

ご自分の心が満たされる時間を振り返り、その時どんなことを考えているか思い出してみてください。
その時と同じような考え方が、ご自分の心を満たせるヒントになると思います✨

最後まで読んでくださりありがとうございます。
どうぞ素敵な1日となりますように💐


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?