VRChat アバターアップロード手順簡易まとめ(2017.4.15ver)

2回目以降用、環境設定を完了している前提
2017 4.28f1でもおおむね一緒

blender
※Shift+ホイール or Ctrl+ホイールで画面移動できる

右上のランプ&キューブ&カメラ>右クリックで削除>
ファイル>インポート>PMD>インポートプリセット変更>PMD読み込み>

Nキー>(下部)MMD Display内「Toon Tex」「Sphere Tex」チェック外す>MMD Shading内「Shadeless」クリック>(ポリゴン数が70000を超える場合は5.6.3版解説を参考に減らすこと)

画面左CATS>Model内「Fix Model」>Visemes内を「あ」「お」「い」に変更>「Create」>
Eye Tracking内 上3つ:頭/左目/右目、Blink Left:ウインク、Blink Right:ウインク右、下2つ:vrc.c_sil>「Create」>blendファイルを保存

Unity

プロジェクト作成>VRCSDKをインポート(時間がかかるので先にやっておくと良い)>Asset内にフォルダ作成(「model」フォルダと仮名)>その中に「Texture」フォルダ作成>その中にテクスチャ素材(png・tga)を入れる>blendファイルを「model」フォルダに入れる>画面右Inspectorタブ>Materialsタブ>locationをUse External Materials(Legacy)へ変更>「Materials」フォルダが作成されたのを確認>

<シェーダー>
Materials内のtexを全て選択>画面右Inspectorタブ>
Shader右をStandardからUnlit>Textureクリック(任意のものでも可)>

「model」フォルダ内モデルデータをHieararchyタブ内へドラッグドロップ>「model」フォルダ内モデルデータを再度クリック>
画面右Inspectorタブ>Rigタブ>Animation Type内GenericからHumanoidへ変更>Apply

<リップシンク/ボーン>
Inspectorタブ>Configure>名前を付けて保存>別窓>
Head>あご>@>最上部None>(該当箇所が灰色ならBody>Chest>@>Chest)>Apply>Done>

Hieararchyタブ内モデル名クリック>Inspectorタブ>Lip Sync>DefaultからViseme Blend Shape>下のFace MeshにBodyドロップ>リップシンクの名前割り当て(自動割り当てツールが便利)>

<視点>
Hieararchyタブ内モデル名クリック>Inspectorタブ内Add Component>
Script>VRCSDK2>VRC_Avatar_Desctipter>View PositionのY/Zから○の位置を調整>

VRChat SDK>(Settingsでログインしているか確認)>Show Build Control Panel>Build&Publish>Game窓で設定>ビルドに時間がかかる場合は、VRChat SDK>Settings>Publish>Future Proof Publishのチェックを外すと短縮される(データの量で変化するようです)