見出し画像

トイレブラシ最適解問題

個人的な解決策が見つかったので記しておく。

私は昔からトイレを擦った後のトイレブラシって不衛生なのではないか?というモヤモヤした気持ちを心に抱えていた。

実家暮らしの時、私は無理やり母に使い捨てのブラシを買わせて喧嘩になった。それくらい気になっていたのだ。

感染症に罹りやすい体質(AB型は統計的に皆そうです)なので雑菌には敏感な私。現状アクネ菌に肌が完全敗北しています。

トイレを擦った後のトイレブラシが皮膚と接触する可能性は限りなくゼロに近いので別に問題はないと思う。実家暮らしでも一人暮らしでもトイレ関係の菌に感染した経験はない。

しかし、同じことを考えている人間は日本にたくさんいたようで、皆、使い捨てタイプのブラシをビニール袋で保護してポイするでファイナルアンサーだった。

私の場合現状暇なのでトイレブラシを使う度にハイターで除菌する事にしたが、それは仕事と家事と子育てに追われていたら無理な解である。

こんなちっちゃい事が気になる私…本当にチキンハートである。

ちなみにウォシュレットのシャワーの出口もきちんと掃除しないとこわくて使えない程のビビリである。

なので外出先でウォシュレットがついていても使うかどうかかなり真剣に検討してしまう。

正直に言うといろんな人が座った洋式に座るのはちょっと嫌で、余裕がある時はいちいち除菌シートで拭くという潔癖ぶりである。

外国にある和式とホースシャワーが一番清潔で良い気がしている今日この頃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?