日曜日に学んだことのハナシ。
自分の記録用に文章を書きます。
僕は日曜日に栃木の那須スポーツパークに行ってきました。
僕よりも経験値の高い指導者が集まる場所でした。
最高に居心地の悪い場所。
しかし、そのような場所にこそ成長のきっかけがある。
と、僕は思っています。
5月も来ましたが、
その時は自分の実力を痛感しました。
僕にとっては一生心に残る出来事になると思います。
さて、本題に入ります。
「過去、現在、未来をつなげるのがコーチの役割」
「基準を示し、トライした行動を拾ってあげる」
僕が今回学んだことはこの2つです。
1つ目はなんだかくさい言葉に聞こえますが、
僕はこのような名言チックな言葉が大好きです。
ワードセンスあるなぁと思いました。
選手たちにどうなって欲しいのか、
今日は何を獲得して欲しいのか、
少しでも成長のきっかけを与えるにはどのようにしようか、
選手たちはどこが悪いかを聞きたいのではなく、
どうやったら上手くなるのかを聞きたい。
選手たちの気持ちに寄り添うことが重要なのかなと感じました。
2つ目は、
起きたことを、修正し、修正したことにトライした、成功した
そのことをしっかりと僕たちがジャッチしてあげること。
そうしたら選手たちは納得して気づきがあるんじゃないか。
そのようなことをおしゃっていました。
最近の僕は、
起きたことに対してばかり
コーチングしていました。
さらに、トライした選手に対して
何もジャッチしてあげておらず、
そのままにしていることが多かったです。
伝えたことに対して選手が起こしたアクションを拾ってあげることを学びました。
また、成長のきっかけになりました。
今回の経験をしっかりと活かしてチームに落とし込んでいきます。
また、成長しようとパワーをもらいました。
今、この瞬間を楽しみましょう。
では、また!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?