見出し画像

カンファレンスからはじめてみる?


👑 はじめに

こんにちは!びきニキです(@BkNkbot)
メリークリスマス🎄🎄🎄
これは技術カンファレンス Advent Calendar 2023 の最終日の記事です。

みなさん、今年はどのくらい技術イベントに参加しましたか?
本記事では、技術カンファレンスに参加して視野が広まった筆者の経験をもとに、「カンファレンス(や技術イベント)に触れてみる」大切さと、そこから得られる経験について書きたいと思います!

👑 開催情報を知る

私は現在大学4年生なのですが、大学入学時~3年次までは超絶コロナ禍でした。カンファレンスや技術イベントの存在を知ったとしても開催されていないことも多く、憧れはあるのに経験できないもどかしい気持ちが続いていました。

オンライン開催となったイベントにはたくさん参加しましたが、現地とオンラインでは雲泥の差があるんですよね。

推しアーティストのイベントには現地参戦したい気持ちと一緒。現地とオフラインでは得られるエネルギーの量が違いますから!

大学2年生の頃に利用を始めたconnpassのユーザーページ。
コロナ禍でも2年間で200超えのイベントに参加しました✌️

どんな技術イベント、カンファレンスであれ、まずはイベント情報を知るところから始めましょう。

開催情報を知ることで、「参加する / しない」という選択をすることができます。これがどれほど素晴らしいことか分かりますか?

開催前にイベント情報を知ることができること・自分に参加の選択権があることで、開催後に「こんなイベントあったんだ…」となることを回避できます。

👑 参加方法を選ぶ

さて、イベント情報を知ったら次にすることは、参加するかどうかを選ぶことです。こんな記事を書いてなんですが、参加しないという選択も全然アリだと思います!

▼ 参加しない

カンファレンス、「行った方が人生得するよ!」「たのしいよ!」みたいな誘い文句は多い訳ですが、それでも合わない人は一定数存在するわけです。

このようなイベントは自分の時間やお金を大きく削らないといけないこともあります。(全てとは言いませんが、場所によっては本当に身内ノリがきつかったりするので)そこまでして無理していくほどではないと思います。

行っても良いかな、と思った時に参加するくらいでいいのです。何事も義務感を持ってしまうとしんどいですよね?


▼ 参加する

もちろん、参加するという選択も素晴らしいです💯
参加する場合は、加えてどの役割で参加するかを決めていきましょう。

一般参加者?登壇者?
コアスタッフ、はたまた当日スタッフ…?
それともスポンサー?

そうです。ここからわかるように、多くの参加スタンスがあります!
いろいろと見ていきましょう🔎

一般参加者

一番参加しやすいスタンスです。このスタンスで参加した人には、全力で楽しんでほしいなと思います!

人の発表を聞いて勉強するもよし、懇親会まで出て交流会やご飯を楽しむもよし。会場や、その場の空気などを満喫して帰ってほしいなと…。

運営や登壇者の目線でコメントするとしたら、アンケートや参加レポートを書いてくれると更に万々歳です🙌

登壇者

自分も話してみたい?そんな方には登壇者!
最初は「すごい実績を持つ人じゃないと登壇できないよ」「自分は登壇できるレベルじゃない」などと思うかもしれませんが、意外といけます!

でも、最初は雰囲気を掴むために一般参加者としていくつかのイベントを経験するのがいいでしょう。

人の前で話さないといけないので、本番までにしっかりと準備をする必要がありますが、回り回ってそれが自分の勉強になります。

もしかしたら登壇後、「発表のスキル不足」や「質疑応答に上手く答えられなかったこと」などを実感するかもしれません(私はいつも発表終わったら凹んでる)。

しかし、登壇することで、多くの人と交流することもできます。
懇親会などでそこから話が広がったり、SNSで発表資料をアップした際に引用RPで感想を頂いたり。

アンケートに感想を書いてくれる人もいるかもしれませんね。

懇親会などで話すのが苦手な人こそ登壇しよう!という話もあります。技術イベントに慣れてきたら発表にも挑戦してみましょう🔥

当日スタッフ

技術にそんなに詳しくないから、話してる内容が分からない?
チケットが売れるのが早すぎて、一般として参加の枠がない?
そんなあなたには当日スタッフをおススメします!

かくいう私も、初参戦カンファレンスは書いたこともない技術の当日スタッフでした。

イベントにもよりますが、当日スタッフは「受付」「(発表の)タイムキーパー」などなど、カンファレンスの技術とは全く関係のない作業をします。

だけど隙間時間に登壇を見ることも出来るので、初カンファレンスにかなりおススメです!

発表内容が分かんなかったり、懇親会で話すことが無かったらスタッフ業に勤しめばいいのです。

懇親会で話しかける人がいなかったらスタッフの群れに「お疲れ様です~」といって乾杯しにいける。

それでいて周囲の人から感謝されるので普通に嬉しいです🦔

コアスタッフ

技術イベントの運営を手伝いたい、自分もいろいろな意見をしてコンテンツを作り上げたいという方にはコアスタッフ!

当日スタッフで書いたように、技術的な知識は基本的に必要ありません(強いて言うならサイトを作るチームはフロントエンドの技術を触る必要があるかもくらい)。

基本はチーム制で、利用物の発注、イベントページの作成など、開催までに必要な事前準備を行います。

個人的には社外の人からPR見てもらえるのがめちゃめちゃ新鮮で面白いので、サイト班にいるのが好きだったりする…。

スタッフで行く打ち上げも最高だよね🍻

実行委員長

技術カンファレンスを自分で立ち上げたい、自分の地元で開催して欲しい?そんな場合には実行委員長!

1からコンテンツを決めて作り上げていくのは大変ですが、やりがいもすごくあると思います(想像)。

「実行委員長」も登壇者と同じように、すごい人しかできないんじゃないか?と思われがちなんですが、そんなことは全くありません!

マジで手を挙げたら誰でもできる。少しでもやりたいなと思う気持ちがあるなら、勢いでやってしまいましょう!

👑 カンファレンスから学べること

私はいろいろな役割でカンファレンスと携わってきたわけですが、いろいろとやってみて視野が広くなったなと思っています。

当日スタッフはその名の通り、イベントスタッフのアルバイトみたいな感じ。会場設営や当日業務などを通して、1つのイベントに関わる人数の多さなどを実感しました。

コアスタッフではある程度内部情報にも触れるので、1つのイベントにかかる金額の大きさ、開催までに行っている準備の多さなどを知ることができました。

小規模な技術イベントから始めてもいいのですが、規模の大きいカンファレンスでは大きいお金が動くので、一度は経験してみてほしいです!この経験、実際の仕事でも活きる時が来ると思いますよ😎

👑 カンファレンスってどこでやってるの?

よくぞ聞いてくれましたね!
実は2024年、沢山のカンファレンスが開催予定です。今回はその中でも、個人的に盛り上がっているなと感じるPHP界隈の告知をします!

🐘PHPカンファレンス北海道(1月-北海道)

現在チケット発売中です!
なんと道民割あり、学生は参加費無料、一般参加でも懇親会まで入って3000円!!!さすがに太っ腹すぎるな…。

🐘PHPカンファレンス関西(2月-大阪)

こちらも現在チケット販売中&スポンサー募集中!お誘いチケットという、2人で行ったらちょっと安くなるチケットがあります。当日スタッフも募集しているみたいです!

🐘PHPerKaigi(3月-東京)

スポンサー募集中!かなり規模感の大きなお酒の飲めるカンファレンスです。昨年までは練馬で開催していたのですが、今年は中野開催。
私も登壇予定です!ドキドキ

🐘PHPカンファレンス小田原(4月-神奈川)

ロゴかわいくて推してます!最近アーリーチケットを出していたのですが、本当に秒で埋まっていてビックリしましたw
通常チケットはなんと今日発売らしい!!Xで最新情報をチェックしよう🎅

🐘PHPカンファレンス香川(5月-香川)

披雲閣という重要文化財を会場にしている超クールなカンファレンスです(すごい)!そしてCfP募集中🔥 登壇者になれるチャンスです。
非日常体験をしたい方はいってみるといいんじゃないでしょうか?

🐘PHPカンファレンス福岡(6月-福岡)

私が実行委員長です!!!!!!!!

スポンサー募集中!みんなが楽しめるカンファレンスを作っていくので、PHPカンファレンス福岡の歴史が動く瞬間を見たい人、PHP書いたことないけど興味ある人、歴戦のPHPerみんな歓迎です🚀
みんなでめんたいこ食べようぜ!

それでは、みなさん!
無理のない範囲で楽しい技術イベントライフをお過ごしください🍃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?