さくらんぼ

3人の子育て中(大学生、高校生、1人は社会人!)/小学校教員/東京都/ 全学年3回以上…

さくらんぼ

3人の子育て中(大学生、高校生、1人は社会人!)/小学校教員/東京都/ 全学年3回以上、1年と6年は6回ずつやりました。子育ても落ち着いてきたので、①自分の経験の中で考えてきたことや、②日頃感じたことを、ひとまず書いてみます。①はマニアックで細かいです。すみません。

マガジン

  • 小学校 色々あったクラスを担任するとき

    大変と言われているクラスを引き受けるときに心がけること。 小学校教員歴30年ちょっと。前年度に学級崩壊又は教室から出てしまう児童がいた学級を10回以上担任。その中で学んだことや心がけるようになったことを、毎回次の自分のためにまとめてきたので、それを、少し詳しくしています。

  • 私の仕事備忘録

    小学校の教員は、授業の他に、舞台監督から指揮者、スポーツ指導員、清掃員、イベント企画、消毒作業、嘔吐物処理、お便り発行、苦情受付係他あまりに様々な仕事をするので、一つ終わると切り替えるしかないのですが、その時学んだことを忘れないために備忘録を作るようにしてきました。それを、ちょっと詳しくして載せています。使えるところがあったら、使ってください。

  • 他の家庭はどうしてる?〜教員30年で学んだ保護者たちの技〜

    趣旨:子育ての小さなヒントや公教育を活用する方法  対象:迷いながら子育てしている人         子育ての小さなヒントや公教育を活用する方法 等を書いていきます。 児童の発達や教育について大学で学び、30年小学校教員をしながら、3人の子どもを育てています。教え子たちが大人になっていくまで見ていると、長いスパンで考えることの大切さがわかります。人間的に未熟だった私の子育ては、そこで得たヒントなしにはできませんでした。私が仕事上や出会った保護者たちや経験から学んだことを紹介します。

記事一覧

海の落とし物

島に赴任した  30年ほど前、小学校の先生という仕事について、最初に赴任したのは島だった…

さくらんぼ
9か月前
1

崩壊?6年生を担任、行事をどう進めていくか

 その学校には、6年生がマーチングを披露するという大きな行事があった。5年生後半から練習を…

2

運動会 表現運動の演出を楽しむ!

 これまでの運動会では、表現(ダンスなどのこと)の担当を引き受けたことが多い。同時に他学…

5

逃げ道を残して怒りたい

 ある男の先生が低学年の子供に怒っていた。巻き舌が入るようなかなり品の悪い口調で。叱られ…

大人になっても、できる!

子どもの頃、大人はもう完成されたものだと思っていた。 運動面では、ピークの高校生くらいか…

5

子どもの自由研究を一緒に楽しむ! (1)

「いらない宿題」と名高い自由研究。 勤務校では、必須ではありませんし、それが今後の流れだ…

10

学童クラブ選びの盲点

最近、学童クラブの種類がものすごく増えている。 民間学童と言われるものだ。 英語で過ごすこ…

9

そうだったのか

牛乳を落とす君 4月。給食初日。 係の子が配ってくれた牛乳パックを床に落とすキミ。 拾って…

3

学校現場で続く退職・休職

4月初め  入学式委員長として、入学式の準備を終え、全く進んでいなかった学級学年の仕事を…

1

学校は座っていないといけない?

 教育実習は大学の附属小学校に行った。  その時、授業中にゴミを捨てに歩く子がいて、びっ…

3

小学校の運動会:審判の仕事の裏側!

今年も、例年通りの運動会は行わないことになりました。3年連続でやっていないので、教員も入…

4

子どもと旅行、どこに行きますか

 ちょうどゴールデンウィーク、今年は子供たちの話を聞いていても、旅行に行く人が多そうです…

4

1年生って、こんなに小さくて可愛い

12年ぶりに1年生の担任をした。 12年前は、我が子の方が小さかったけれど、今回は我が末…

23

「小学1年生とオンライン授業」の記録

コロナ禍の昨年度、時々陽性になったり、濃厚接触者になったりして、1週間以上来られなくなる…

児童館文化よ 永遠なれ

 東京都で教師をして驚いたことの一つに、「児童館文化」とでも言うべきものがあります。千葉…

7

習い事 何にする?

私の結論は、スポーツと音楽です。もちろん、本人がやりたいことならなんでもいいと思いますが…

6

海の落とし物

島に赴任した  30年ほど前、小学校の先生という仕事について、最初に赴任したのは島だった…

さくらんぼ
9か月前
1

崩壊?6年生を担任、行事をどう進めていくか

 その学校には、6年生がマーチングを披露するという大きな行事があった。5年生後半から練習を…

2

運動会 表現運動の演出を楽しむ!

 これまでの運動会では、表現(ダンスなどのこと)の担当を引き受けたことが多い。同時に他学…

5

逃げ道を残して怒りたい

 ある男の先生が低学年の子供に怒っていた。巻き舌が入るようなかなり品の悪い口調で。叱られ…

大人になっても、できる!

子どもの頃、大人はもう完成されたものだと思っていた。 運動面では、ピークの高校生くらいか…

5

子どもの自由研究を一緒に楽しむ! (1)

「いらない宿題」と名高い自由研究。 勤務校では、必須ではありませんし、それが今後の流れだ…

10

学童クラブ選びの盲点

最近、学童クラブの種類がものすごく増えている。 民間学童と言われるものだ。 英語で過ごすこ…

9

そうだったのか

牛乳を落とす君 4月。給食初日。 係の子が配ってくれた牛乳パックを床に落とすキミ。 拾って…

3

学校現場で続く退職・休職

4月初め  入学式委員長として、入学式の準備を終え、全く進んでいなかった学級学年の仕事を…

1

学校は座っていないといけない?

 教育実習は大学の附属小学校に行った。  その時、授業中にゴミを捨てに歩く子がいて、びっ…

3

小学校の運動会:審判の仕事の裏側!

今年も、例年通りの運動会は行わないことになりました。3年連続でやっていないので、教員も入…

4

子どもと旅行、どこに行きますか

 ちょうどゴールデンウィーク、今年は子供たちの話を聞いていても、旅行に行く人が多そうです…

4

1年生って、こんなに小さくて可愛い

12年ぶりに1年生の担任をした。 12年前は、我が子の方が小さかったけれど、今回は我が末…

23

「小学1年生とオンライン授業」の記録

コロナ禍の昨年度、時々陽性になったり、濃厚接触者になったりして、1週間以上来られなくなる…

児童館文化よ 永遠なれ

 東京都で教師をして驚いたことの一つに、「児童館文化」とでも言うべきものがあります。千葉…

7

習い事 何にする?

私の結論は、スポーツと音楽です。もちろん、本人がやりたいことならなんでもいいと思いますが…

6