見出し画像

経過報告〜11月3週目〜

 まずは前回書いた、読書感想文の結果発表からいきます。結果は、(…ドラムロール…)入賞しませんでした。3年生から5年生が入賞していて、結構期待していましたが、まあ妥当な結果かなと思います。参加賞の図書カード500円をもらいました。

 次は、月曜日にあった部活のミーティングです。私の部活には、2年生と1年生しかいなくて、班が4つに分かれています。緩いので、ミーティングといっても全員は集まりません。まあ月曜日は、1年生は全員集まりました。

 私もそのうちの1人ですが、みんな個性の塊です。さすが高専生といった感じです。だからこそ、私は受け入れられているような気がします。みんなで一緒に帰って、普通に楽しかったです。

 部活のことについて少し詳しく書くと、ほぼ廃部状態だったのを、今の2年生が去年、復活させたので2年生と1年生しかいません。

 そしてちょっと進歩したのは、火曜日に作文の音読を運動場で練習したことです。少し離れたところから、先生に聞いてもらいました。多分先生には何も聞こえなかったと思うし、私は始めの1文しか読めなかったし、だったけどまあいいんです。進歩は進歩です。

 1週間、何もすることがなくて逆にしんどかったけど、病院に行った水曜日以外は毎日行けたので、良かったと思います。来週は何も楽しみなことがないけど、のんびり行けたらいいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?