見出し画像

経過報告〜12月1週目〜

 今週は2日も休んでしまいました。ちょっとした事件もありました。それを聞いていただけると嬉しいです。

 1回目に休んだのは火曜日でした。疲れやすくて、たまに朝起きられないときがあります。火曜日がそれでした。最近頑張っている分(みんなに比べたら私の頑張りなんか薄いかもしれませんが)、その反動が大きいです。

 2回目に休んだのは木曜日でした。朝もちゃんと起きて、準備もしました。でも、事件が起きます。それは、マスクをしたとたんに力が抜けて、動けなくなったことです。みなさんに知ってほしいのは、学校などの外だけではなくて、家などの、普段は安心していて緘黙の症状が出ない場所でも、何かの拍子で症状が出てしまうことがあるということです。

 私は例えば、家で緘黙の話をするときや、勉強中に分からない問題が出てきたとき、家族が喧嘩しているときなんかに家でも声が出なくなります。

 それが一番辛かったりするかもしれません。身近な家族にも心を開けないというか、どう表現していいか分かりませんが、苦しいです。

 話は変わって、また運動場で作文を読む練習をしました。前と違って、10分で半分近く読めたので良かったです。先生には聞こえていなかったみたいだったけど、声もまあ出ていたと思います。

 最後までありがとうございました。また来週投稿します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?