見出し画像

画像は名も無き者さんだよかわいいね



体調くずしたとき、自分のためでもなんでもなくてまず1番に、「早く元気にならなきゃ職場に迷惑かかる」って思うし、こうして部屋にいる間、ずっと職場の人に詰られてるようなきもちになる

最近、体調崩す人多かったから勤務変更が立て続けにあって、私以外の人もいっぱい休日出勤していっぱい夜勤明け残業したりしてるのよね
私は残業するくらいしか役に立てんからと思ってたんやけど、こうやって自分も体調崩して、勤務変更に拍車かけてちゃ元も子もないよな〜


「使えない奴」判定されるのをずっと恐れている
自分が職場に貢献出来ることなんて、誰にでもできることの穴埋めくらいしかない


でも別に無理してるつもりなんてなかったし
38.6度の熱出した日の夜勤明け残業も、体調悪いことなんてなかった


職場に迷惑かかるような感染性の体調不良でなくてよかったけど、いっそコロナとかインフルみたいに原因と復帰時期が分かるものの方が職場的にはよかったかもしれないな、など


あらゆる不調がこの3日間で出ていて、ごはんも食べれなくて、
でも食べないと仕事出来ないしなって言ったら、弟に「飯ってそんなメンタルで食うもんやっけ?」って言われて


何となくそれが、刺さっていて
生活を営むための行為がすべて、最近は「仕事に行くための行為」になってたなって気付かされた。


人生の大半を職場で過ごすとはよく言うけど、仕事に侵されずに、自分を大事にするのってむずかしいなって思う
休みの日は恋人や友人に遊んでもらったり家でゆっくりしたりしてるし、睡眠も取れてるはず
でもうっすら漂うこの、不健全さは何なんやろうなあ


「やすむ」「無理しない」ってむずかしい
最近特に正解が分からない
だれをどう頼ればいいか分かんないし
私の愚痴とか弱音とか聞いてもらってる友人にも恋人にも、そろそろちゃんとしなくちゃ示しがつかない
ごめんねのきもち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?