流れに身を任せるということ

世の中、チャレンジしようぜ!みたいな雰囲気が徐々に出てきているように感じる。
YouTubeなんか観ていると余計にそう感じる。
確かに新しい時代が到来しているとは思う。
インターネットやAI、スマホ、投資や起業等など、周囲をみても本当に様々なことが格段にスピードアップしているし、複雑だ。
庶民中の庶民である私なんか、何がなんだか、、、って思うことも多い。
ただ、時代がどんなに変わろうと、どんなに進化しようと、人の心は相変わらずもっと複雑だ。
身近な人間関係や出来事に敏感に反応するし、不安や心配は絶えない。
苦しく悲しい時もあるし、平和な時もあるし、、、
それが人間だし、心の動きでもあり、当たり前のこと。
最近、仕事を続けようか辞めようか再三悩んだ挙げ句、続けることにした。
理由は簡単。
叶いそうもなかった配置転換(まぁ、左遷?)ができそうな流れになったから。
どんな環境になろうと、とりあえず新しい職場で心機一転やってみようと、、、
ここで大切なのが「やってみよう」と思うこと。
決して「頑張ってみよう」ではなく、、、
この歳になると、、、57歳、、、本気で『頑張る』ことの無意味さ、虚しさを否が応でも知らされるから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?