見出し画像

カワムーの挑戦記 RAM杯3人チーム編 

みなさんこんにちは。天狼一門のカワムーです。
今回、RAM杯の3人チーム戦に出場したので戦績と結果を踏まえて軽く感想を書きたいと思います。
シリーズものとしてこれからも続けて書こうと思ってますので見て楽しんでくださればと思います。

RAM杯チーム戦戦績と構築

今回自分が意識したことは

・斬機が増えてきたこともあり、サイドに超融合のモンスターを入れたこと
・着地狩りをさらにできるよう雙極の破械神のメイン採用
・誘発量で相手を圧倒する

の3点です。

続いて今回の対面で起きた出来事を簡単にまとめます

VSエクソシスター戦

ミカエリスの着地後サーチ効果にヴェーラーを当てて、除外する効果にプロデューサーを当てるように立ち回りました。
効果を2度発動できる系にヴェーラーはとても強く出れることがわかりました。
その後に自分のカードが破壊されたことで雙極の破械神が出てきて、残ったミカエリスの除去に成功し、ボードアドバンテージ稼げたことで勝利に繋がりました。
また、サイドのサンダーボルトが3本目にうまく刺さりました。

VS海皇スプライト戦

深海のミンストレルというピーピングハンデスカードで誘発引っこ抜かれるところがあり、誘発が抜かれ苦しい試合になりました。それでも、誘発畳み掛けることと、ビーバーへの通告のような盤面に残さないカードが強く出れるのは相変わらずでした。結果は負けでした。悔しい。

VS壊獣カグヤ戦

カオスルーラーへの通告の召喚無効がうまく刺さり、1本目取れました。
2本目、相手から「後手で」と言われ、立ち回りを意識しました。
自分の直感でシアターを自分のターンに自分から貼りに行くという中々ないことをしました。
その結果、リソース確保にヴェーラー打たれたりしましたが書き換え、相手ターンにはデストルドーの効果を書き換えることにより立ち回れました。

VS 60幻獣機

アウローラドンに幽鬼うさぎを当てたらトークン3体とティアラメンツクシャトリラって盤面になってカオスと化してました。後からスキドレを打ち、数ターンお互いもたつく事態になりました。
相手がクシャトリラバースで無限耐久してる中、テンペストを引いてスキドレをドラゴサックで割られて負けました。
2本目を取り返しましたが、3本目に盤面バロネス、ドロゴン、アビス、ディスパテル、九支チョウホウうららサーチの妨害に負けました。

まとめ

今回は展開系とたくさん当たりました。
メイン雙極プランや手札誘発の採用カードは大会で悪くない感じでした。斬機と当たったことないのでサイドの超融合はまだお披露目できずです。
また大会出るまでに腕に磨きをかけていきます!
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?